fc2ブログ

大分 由布院 湯の坪街道散策1

こたつ

2017年5月6日

ゴールデンウィーク大分・熊本旅行最終日。
旅行の最後は由布院湯の坪散策です。

ホテルで由布院散策について聞いた時に、
駐車場は朝早く行かないとすぐに満車になるよと言われ、、、
でも朝はホテルでゆっくりしたかった。
駐車場とお土産いっぱいの荷物をどうしよう・・・

で、解決策は、
レンタカーを先に返してしまう(元々由布院返却だったので)
荷物は「ゆふいんチッキ」というサービス(1個500円)で、
ホテルから駅へ送ってもらい、夕方まで預かってもらう。

これで、楽々由布院観光を楽しめました。

ホテルから車で移動中に
黄金の列車「或る列車」に遭遇。
九州には魅力ある観光列車がたくさん。
子どもは大興奮です。
或る列車

由布院駅前の「千屋」という喫茶店でランチ。
ゆふいんラーメンを食べました。
あっさりとしたラーメンで、美味しくいただきました。
店の雰囲気は懐かしい感じの喫茶店ですが、
占いもやってるみたいで、占いを待っている若い女性がいました。
由布院ラーメン

由布院駅から金鱗湖までの散策開始。
まずは「B-speak」というロールケーキ屋さん。
湯の坪街道

売り切れてるかもと思いつつ入ってみると、
大きいサイズ(1本)の方は残っていたので無事購入。
家に帰って食べましたが、
ふわふわ生地にあっさりしたクリームでペロリと食べちゃいました。
湯の坪街道

途中の公園に置いてあるSL機関車
かなり色あせてますがD51です。
湯の坪街道

有名な湯布院金賞コロッケ屋さん。
さすがに行列が凄いです。
暑いのと行列の長さに断念しました・・・
湯の坪街道

湯の坪街道
とにかく凄い人でした。
お店もたくさんあって目移りしてしまいます。
湯の坪街道

でも、子どもはちょっと飽き気味。
なので、私と子どもはドクターフィッシュ初体験。
湯の坪街道

くすぐったい感じもしますが気持ちいいです。
たくさん寄ってくる人とあまり寄ってこない人がいるみたいです。
私も子どもも人気度は普通でした。
近くに魚に大人気の人がいて、ちょっと恥ずかしそうでした(^_^;)
湯の坪街道

無事金鱗湖に到着です。
たくさん寄り道して約1時間半かかりました。
由布院金鱗湖

後半へ続く・・・

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.