滋賀 グリム冒険の森2 園内散策
2017年6月17日~18日
滋賀県日野町にある「グリム冒険の森」でキャンプを楽しみました。
第2回は園内散策です。
朝9時にアーリーチェックインしたので、
テント設営完了は10時半。
午前中は園内を散策しました。
釣り堀。これは午後からのお楽しみ。

オートキャンプサイト。
さすがにまだ誰もいません。

サイト間は木で区切られているのでプライベート感あり。

オートキャンプサイトの炊事場。
綺麗で広々としています。

コテージ。
立派なコテージです。
冷蔵庫やお風呂もあるみたいです。

森の中の遊具。
やじろべえ。

小さな子供でも遊べる遊具もあれば、

丸太の吊り橋のような少し大きめの子どもが遊べる遊具もあります。

小さいボルダリング。
大きい子だと少し登ると屋根にぶつかります。

そしてハイジのブランコ。
私も乗ってみましたがやっぱり大きいブランコは気持ちいいですねぇ~
朝は空いてましたが、夕方行くと待っている人もいました。

森の中にあるので、木陰で涼しいくて気持ちよく遊べました。
続く・・・
滋賀県日野町にある「グリム冒険の森」でキャンプを楽しみました。
第2回は園内散策です。
朝9時にアーリーチェックインしたので、
テント設営完了は10時半。
午前中は園内を散策しました。
釣り堀。これは午後からのお楽しみ。

オートキャンプサイト。
さすがにまだ誰もいません。

サイト間は木で区切られているのでプライベート感あり。

オートキャンプサイトの炊事場。
綺麗で広々としています。

コテージ。
立派なコテージです。
冷蔵庫やお風呂もあるみたいです。

森の中の遊具。
やじろべえ。

小さな子供でも遊べる遊具もあれば、

丸太の吊り橋のような少し大きめの子どもが遊べる遊具もあります。

小さいボルダリング。
大きい子だと少し登ると屋根にぶつかります。

そしてハイジのブランコ。
私も乗ってみましたがやっぱり大きいブランコは気持ちいいですねぇ~
朝は空いてましたが、夕方行くと待っている人もいました。

森の中にあるので、木陰で涼しいくて気持ちよく遊べました。
続く・・・
- 関連記事
スポンサーサイト