福井 2017丹生オートキャンプ場で夏キャンプ 3 二日目も海釣り
2017年7月23日
福井県美浜町にある
「丹生オートキャンプ場(にゅう)」
で夏キャンプをしました。
2日目。
朝7時。夜中にパラッと一雨あったものの、
朝はどんより曇り空。
この日の天気予報は朝10時頃からは雨。
テントは無事乾いていたので、
朝食後はさっさとテントを片付けて雨が降るまで釣りをすることに。

道路側。

美浜原発側。

北側。
どの方角も空は雲で覆われてます。

トイレ、炊事場、シャワーがある唯一の建物。
この日は利用客も少なく全く混雑することはありませんでした。

入口は夜は閉まってます。

雨が降ってもいいように水着を着ての釣り。
この日もサビキ仕掛けでのアジだけは絶好調。
メジナ等の他の魚を狙うもサビキはアジばかり。

天気予報でのリミット10時を過ぎてもパラッと降る程度。
結局エサが無くなる12時頃まで釣りをしました。

全部で100匹以上釣れて子どもは大満足です。
昨日に続いてキス。

元気なフグ。

小さい鯛。
コンスタントに釣れて思い存分楽しめました。

釣り場からサイトに戻る時に雨が強くなりましたが、
すでに片付け済だったのでそのまま撤収してキャンプ場を後にしました。

帰りはたまたま前を通りがかった日本海さかな街で、
豪華な海鮮丼を食べて帰りました。

不安定な天気でしたが、
やりたいことは全部できたので大満足の2日間でした。
設備などは去年の記事を参考にしてください。
福井 丹生オートキャンプ場4 設備&まとめ
丹生オートキャンプ場は印よりもう少しだけ上の位置になります。
福井県美浜町にある
「丹生オートキャンプ場(にゅう)」
で夏キャンプをしました。
2日目。
朝7時。夜中にパラッと一雨あったものの、
朝はどんより曇り空。
この日の天気予報は朝10時頃からは雨。
テントは無事乾いていたので、
朝食後はさっさとテントを片付けて雨が降るまで釣りをすることに。

道路側。

美浜原発側。

北側。
どの方角も空は雲で覆われてます。

トイレ、炊事場、シャワーがある唯一の建物。
この日は利用客も少なく全く混雑することはありませんでした。

入口は夜は閉まってます。

雨が降ってもいいように水着を着ての釣り。
この日もサビキ仕掛けでのアジだけは絶好調。
メジナ等の他の魚を狙うもサビキはアジばかり。

天気予報でのリミット10時を過ぎてもパラッと降る程度。
結局エサが無くなる12時頃まで釣りをしました。

全部で100匹以上釣れて子どもは大満足です。
昨日に続いてキス。

元気なフグ。

小さい鯛。
コンスタントに釣れて思い存分楽しめました。

釣り場からサイトに戻る時に雨が強くなりましたが、
すでに片付け済だったのでそのまま撤収してキャンプ場を後にしました。

帰りはたまたま前を通りがかった日本海さかな街で、
豪華な海鮮丼を食べて帰りました。

不安定な天気でしたが、
やりたいことは全部できたので大満足の2日間でした。
設備などは去年の記事を参考にしてください。
福井 丹生オートキャンプ場4 設備&まとめ
丹生オートキャンプ場は印よりもう少しだけ上の位置になります。
- 関連記事
-
- 福井 2017丹生オートキャンプ場で夏キャンプ 3 二日目も海釣り (2017/08/27)
- 福井 2017丹生オートキャンプ場で夏キャンプ 2 海釣り&一日目夜 (2017/08/21)
- 福井 2017丹生オートキャンプ場で夏キャンプ 1 海水浴 (2017/08/16)
- 福井 丹生オートキャンプ場4 設備&まとめ (2016/08/29)
- 福井 丹生漁港環境広場釣り桟橋で海釣り (2016/08/27)
- 福井 丹生オートキャンプ場3 強風の夜 (2016/08/24)
- 福井 丹生オートキャンプ場2 周辺散策 (2016/08/22)
- 福井 丹生オートキャンプ場で夏キャンプ1 (2016/08/14)
スポンサーサイト