fc2ブログ

福井 パワースポット・雄島へ

こたつ

2017年8月20日

福井県坂井市三国町にある
雄島(おしま)」に行きました。

東尋坊からは目と鼻の先。
神の島ともも言われているパワースポットです。

雄島前の駐車場から。
遠いように見えますが、朱色の橋が架かっており、
徒歩で歩いて渡ることができます。

福井雄島

橋の前にある案内マップ。
福井雄島

記念撮影スポット。
福井雄島

ここが入口です。
ではさっそく渡ってみましょう。
福井雄島

中間ぐらい。
海を覗くと魚が泳いでいるのが見えました。
橋の上から釣りをしている人もいます。
福井雄島

約5分で雄島に到着です。
福井雄島

この道を通って大湊神社へ向かいます。
右の建物はお守りが置いてました。
福井雄島

ちょっと長めの階段を登ります。
福井雄島

子どもにはちょっと楽しい飛び石の参道を歩きます。
福井雄島

大湊神社に到着です。
雄島の入口から約5分です。
福井雄島

反対側に鳥居があり、東尋坊が見えます。
福井雄島

カメラでズームで撮ると東尋坊とタワーが良く見えます。
福井雄島

観光客がたくさんいます。
それに比べてこの雄島はとても静かな島です。
福井雄島

神社からもう少し先に進む岩場に出ました。
島の北側になると思います。
福井雄島

神社から5分程灯台が見えました。
でも、灯台への道は草で覆われていたのでここでUターンです。
灯台まで往復で40分ぐらい。
島一周の遊歩道もあるようですがどのくらいかかるのでしょう。
福井雄島

大湊神社辺りは雰囲気のある森になっていて
パワーをもらった気分で雄島を後にしました。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.