京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 1
2017年10月9日
京都市にある
「東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」に行ってきました。
かなり昔に一度行ったことはありますが、
ほとんど記憶に残ってなくて、新鮮な気分で行ってきました。
アトラクションは子供向けが多かったですが、
ショーは大人でも楽しめる内容です。
JR太秦駅から徒歩5分程で9時に到着。
裏口っぽいですが、JRからだとここが一番近い入口になります。
撮影所口という名前の入口です。

チケットを購入して中に入ります。
チケットは事前にコンビニで買っていたのですぐ入れましたが、
当日券売り場も空いてました。
いきなり忍者がいて雰囲気が出てきました。

メインの場所まで少し歩く必要があるので、
江戸の町並みのセットで楽しませてくれます。

早くも一息休憩?

さっそくアトラクション。
刀でGO。

こんな感じで刀を振り回して遊ぶアトラクションです。
幼児から小学校低学年向きです。
うちの子は物足りなさそうな感じでした。

忍者のように屋根の上を走れます。

越後屋の若旦那?

江戸の街へタイムスリップ。
時代劇のセットが建ち並んでます。

次は、レーザーミッション脱出の城というアトラクション。
刀でGOよりは小学校高学年でも楽しめる内容です。
まあまあ楽しめました。
大人は狭い通路があって疲れます。

入場してから1時間経過、、、
まだまだ遊びます!続く、、、
京都市にある
「東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」に行ってきました。
かなり昔に一度行ったことはありますが、
ほとんど記憶に残ってなくて、新鮮な気分で行ってきました。
アトラクションは子供向けが多かったですが、
ショーは大人でも楽しめる内容です。
JR太秦駅から徒歩5分程で9時に到着。
裏口っぽいですが、JRからだとここが一番近い入口になります。
撮影所口という名前の入口です。

チケットを購入して中に入ります。
チケットは事前にコンビニで買っていたのですぐ入れましたが、
当日券売り場も空いてました。
いきなり忍者がいて雰囲気が出てきました。

メインの場所まで少し歩く必要があるので、
江戸の町並みのセットで楽しませてくれます。

早くも一息休憩?

さっそくアトラクション。
刀でGO。

こんな感じで刀を振り回して遊ぶアトラクションです。
幼児から小学校低学年向きです。
うちの子は物足りなさそうな感じでした。

忍者のように屋根の上を走れます。

越後屋の若旦那?

江戸の街へタイムスリップ。
時代劇のセットが建ち並んでます。

次は、レーザーミッション脱出の城というアトラクション。
刀でGOよりは小学校高学年でも楽しめる内容です。
まあまあ楽しめました。
大人は狭い通路があって疲れます。

入場してから1時間経過、、、
まだまだ遊びます!続く、、、
- 関連記事
-
- 京都 東本願寺 スタンプ (2019/05/19)
- 京都 学問の神様 北野天満宮へ (2019/05/15)
- 京都 春の金閣寺は人・人・人 (2019/05/08)
- 京都 天橋立 小天橋が廻った (2018/09/24)
- 京都 天橋立ビューランドで股のぞき (2018/09/22)
- 京都 世界遺産 元離宮二条城 スタンプ (2018/06/14)
- 京都 鞍馬寺でパワーをいただいてきました (2018/06/11)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 3 (2017/12/16)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 2 (2017/12/12)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 1 (2017/12/09)
- 京都 日吉ダムビジターセンター (2014/04/06)
- 京都 湖都古都おおつ1dayきっぷの旅8 ~山科 音の広場~ (2013/11/23)
- 京都 嵐山 (2013/02/16)
- 京都 嵯峨野トロッコ列車 (2013/02/15)
- 京都水族館 (2013/02/14)
スポンサーサイト