京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 2
2017年10月9日
京都市にある
「東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」に行ってきました。
次は、レーザーミッション脱出の城の隣にある
おもしろ学習館寺子屋です。
ちょうどいい時間だったので入ってみました。

中はこんな感じの大きな寺子屋です。
役者さんが時代劇の裏話なんかを話してくれます。
さすが、プロの役者さん。話が上手でおもしろかったです。

寺子屋の授業が終わって江戸の街の散策。
日本橋を渡って、、、

馬がいたので300円で記念撮影。
時代劇に出そうな綺麗なお馬さん。
子どもは少しビビってたけどいい写真が撮れました。

ちゃんばらショー。
役者さんの迫真の演技と笑いもあっておもしろい!

突然明治時代へタイムスリップ。

電車はやはり子どもに大人気です。

御用ジョッキで一休み。
この中にジュースが入ってますが、
どういう仕組みなのかは買ってからのお楽しみに。
「御用だ!」はお持ち帰りできます。

中村座の激闘忍者ショー。
迫力があって素晴らしいショーです。必見ですね。
早く入らないと座席が埋まってしまいます。

忍者を見ながらお昼休憩。
一瞬本物っぽく見えますが、
よ~く見ると動きが硬いです(笑)

弓矢に挑戦。難しくてなかなか前に飛ばす・・・

次は午後からの部です。
続く、、、
京都市にある
「東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」に行ってきました。
次は、レーザーミッション脱出の城の隣にある
おもしろ学習館寺子屋です。
ちょうどいい時間だったので入ってみました。

中はこんな感じの大きな寺子屋です。
役者さんが時代劇の裏話なんかを話してくれます。
さすが、プロの役者さん。話が上手でおもしろかったです。

寺子屋の授業が終わって江戸の街の散策。
日本橋を渡って、、、

馬がいたので300円で記念撮影。
時代劇に出そうな綺麗なお馬さん。
子どもは少しビビってたけどいい写真が撮れました。

ちゃんばらショー。
役者さんの迫真の演技と笑いもあっておもしろい!

突然明治時代へタイムスリップ。

電車はやはり子どもに大人気です。

御用ジョッキで一休み。
この中にジュースが入ってますが、
どういう仕組みなのかは買ってからのお楽しみに。
「御用だ!」はお持ち帰りできます。

中村座の激闘忍者ショー。
迫力があって素晴らしいショーです。必見ですね。
早く入らないと座席が埋まってしまいます。

忍者を見ながらお昼休憩。
一瞬本物っぽく見えますが、
よ~く見ると動きが硬いです(笑)

弓矢に挑戦。難しくてなかなか前に飛ばす・・・

次は午後からの部です。
続く、、、
- 関連記事
-
- 京都 東本願寺 スタンプ (2019/05/19)
- 京都 学問の神様 北野天満宮へ (2019/05/15)
- 京都 春の金閣寺は人・人・人 (2019/05/08)
- 京都 天橋立 小天橋が廻った (2018/09/24)
- 京都 天橋立ビューランドで股のぞき (2018/09/22)
- 京都 世界遺産 元離宮二条城 スタンプ (2018/06/14)
- 京都 鞍馬寺でパワーをいただいてきました (2018/06/11)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 3 (2017/12/16)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 2 (2017/12/12)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 1 (2017/12/09)
- 京都 日吉ダムビジターセンター (2014/04/06)
- 京都 湖都古都おおつ1dayきっぷの旅8 ~山科 音の広場~ (2013/11/23)
- 京都 嵐山 (2013/02/16)
- 京都 嵯峨野トロッコ列車 (2013/02/15)
- 京都水族館 (2013/02/14)
スポンサーサイト