fc2ブログ

京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 3

こたつ

2017年10月9日

京都市にある
東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」に行ってきました。

最終回です。

中央広場にある大手門
団体様の入口です。
京都東映太秦映画村

パディオスという屋内に入ると
顔出しパネルがたくさん。
遠山の金さん
京都東映太秦映画村

憧れの伊達政宗様
顔出しパネルは大量にあるのでたくさん記念撮影できました(*^_^*)
京都東映太秦映画村

伊達政宗の本格的な貸衣装。
めっちゃカッコいいけど、大人1万円。。。
京都東映太秦映画村

屋内アトラクションへ。
立体迷路。忍者の砦。
大人にはちょっと狭くて疲れますが、
これはなかなか面白かったです。
13分だったので中忍でした。
京都東映太秦映画村

超立体360シアター
私は入っていないのでよくわかりませんが、
楽しかったそうです。
京都東映太秦映画村

再び外に出ます。
鼠小僧のお尋ね者の立札。
顔出しパネルのようになってて
お尋ね者になれます(笑)
京都東映太秦映画村

緑の池に、突然恐竜が現れました!
時代劇とは全然関係なさそうですが、、、何故こんなところに・・・
京都東映太秦映画村

手裏剣投げ
甲賀、伊賀で修行を積んできたので、
子どもが一番得意な技です。
今回もたくさん刺さって、スタッフもびっくりしてました。
京都東映太秦映画村

時代劇のセット。
雰囲気出てます。
京都東映太秦映画村

寺子屋でお勉強。
京都東映太秦映画村

最後は、ロケーションスタジオ
実際にどのように撮影しているのか、裏側を見せてくれます。
最後はコントになってましたが・・・(^_^;)
面白いので必見です!
京都東映太秦映画村

朝9時から15時前までたっぷり遊ばせてもらいました。
子どもは忍者や戦国武将に興味があるので、満足してました。
私は、ショーがどれもおもしろくてよかったです。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.