滋賀 JR北陸本線 河毛駅
2017年11月26日
滋賀県長浜市にある
JR北陸本線の「河毛(かわけ)駅」に行ってきました。
お城のような立派な駅舎。

小谷城をイメージしたような駅舎で、
コミュニティハウスになっています。

駅スタンプは駅舎の中に置いてあるので、
いつでも押すことができます。

図柄は、浅井長政とお市。
他、駅舎が描かれたスタンプ等。

中は観光案内所のような感じ。
戦国グッズやSL北びわこ号のグッズ等も販売しています。

綺麗なテーブルとイスがあって、
ゆっくりと電車を待つことができます。

SL北びわこ号の写真やプレートの展示。

賤ヶ岳の戦いで活躍した脇坂安治。
関ケ原の戦いで西軍を裏切った方のイメージが強いが・・・

なかなか覚えるのが難しい賤ヶ岳七本槍のメンバー。
聞いたことあるのは3人ぐらいでした。

このドアを開けるとホームへ。

ドアの反対側。

駅舎の裏はすぐにホーム。
駅舎の外からでもホームに行けるので、
ここまでは自由に入れます。

駅名標。

駅ロータリーは広々としてます。
無料の駐車場もあります。

ロータリーには、浅井長政とお市の銅像があります。

電車と歴史好きの子どもはいろいろな展示物に見入ってました。
なかなかおもしろい駅でした。
滋賀県長浜市にある
JR北陸本線の「河毛(かわけ)駅」に行ってきました。
お城のような立派な駅舎。

小谷城をイメージしたような駅舎で、
コミュニティハウスになっています。

駅スタンプは駅舎の中に置いてあるので、
いつでも押すことができます。

図柄は、浅井長政とお市。
他、駅舎が描かれたスタンプ等。

中は観光案内所のような感じ。
戦国グッズやSL北びわこ号のグッズ等も販売しています。

綺麗なテーブルとイスがあって、
ゆっくりと電車を待つことができます。

SL北びわこ号の写真やプレートの展示。

賤ヶ岳の戦いで活躍した脇坂安治。
関ケ原の戦いで西軍を裏切った方のイメージが強いが・・・

なかなか覚えるのが難しい賤ヶ岳七本槍のメンバー。
聞いたことあるのは3人ぐらいでした。

このドアを開けるとホームへ。

ドアの反対側。

駅舎の裏はすぐにホーム。
駅舎の外からでもホームに行けるので、
ここまでは自由に入れます。

駅名標。

駅ロータリーは広々としてます。
無料の駐車場もあります。

ロータリーには、浅井長政とお市の銅像があります。

電車と歴史好きの子どもはいろいろな展示物に見入ってました。
なかなかおもしろい駅でした。
- 関連記事
-
- 滋賀 近江鉄道 八日市駅 スタンプ (2020/07/08)
- 滋賀 近江鉄道 新八日市駅 スタンプ (2020/07/05)
- 滋賀 近江鉄道 日野駅 スタンプ (2020/07/01)
- 滋賀 近江鉄道 貴生川駅 スタンプ (2020/06/28)
- 滋賀 JR東海道本線 近江長岡駅 (2018/02/16)
- 滋賀 JR東海道本線 柏原駅 (2018/01/23)
- 滋賀 JR北陸本線 高月駅 (2017/12/29)
- 滋賀 JR北陸本線 河毛駅 (2017/12/26)
- 滋賀 JR北陸本線 虎姫駅 (2017/12/24)
- 滋賀 JR北陸本線 田村駅 (2017/12/23)
- 滋賀 JR北陸本線 坂田駅 (2017/12/20)
- 滋賀 信楽高原鉄道 紫香楽宮跡駅 (2017/02/22)
- 滋賀 信楽高原鉄道 雲井駅はドラマのロケ地 (2017/02/19)
- 滋賀 信楽高原鉄道 勅旨駅 (2017/02/15)
- 滋賀 信楽高原鉄道 玉桂寺前駅 (2017/02/12)
スポンサーサイト