鹿児島旅行2 シティビューバス
鹿児島旅行の1日目は、
バスと路面電車で鹿児島市内観光です。
鹿児島中央駅の観光案内所で1日乗車券を購入しました。
3回乗る予定だったので、
バスと路面電車だけだと元は取れませんが、
観光地の割引があったので使うことにしました。
毎回小銭を払うのが面倒臭いというのもありますが・・・
これがカゴシマシティビューバスです。
なかなかかっこいいでしょ(*^_^*)

西郷さんのイラスト付きのバスも
いっぱい見かけましたが、
別会社らしく一日乗車券は使えません。

車窓からの西郷銅像です。
バスの運転手さんが説明してくれたり、
観光地の前ではゆっくり走ってくれたりと、
サービスも上々です。

こちらは西郷洞窟です。
西南の役において、最大の激戦地となった田原坂から敗走し、
鹿児島に戻っ た西郷軍が最後の5日間を過ごした洞窟だそうです。

城山からの眺めを期待していましたが、
車窓からは見ることができませんでした(>_<)
鹿児島中央駅から35分ゆられて、
最初の目的地「仙巌園」に着きました。
続く・・・
バスと路面電車で鹿児島市内観光です。
鹿児島中央駅の観光案内所で1日乗車券を購入しました。
3回乗る予定だったので、
バスと路面電車だけだと元は取れませんが、
観光地の割引があったので使うことにしました。
毎回小銭を払うのが面倒臭いというのもありますが・・・
これがカゴシマシティビューバスです。
なかなかかっこいいでしょ(*^_^*)

西郷さんのイラスト付きのバスも
いっぱい見かけましたが、
別会社らしく一日乗車券は使えません。

車窓からの西郷銅像です。
バスの運転手さんが説明してくれたり、
観光地の前ではゆっくり走ってくれたりと、
サービスも上々です。

こちらは西郷洞窟です。
西南の役において、最大の激戦地となった田原坂から敗走し、
鹿児島に戻っ た西郷軍が最後の5日間を過ごした洞窟だそうです。

城山からの眺めを期待していましたが、
車窓からは見ることができませんでした(>_<)
鹿児島中央駅から35分ゆられて、
最初の目的地「仙巌園」に着きました。
続く・・・
- 関連記事
-
- 鹿児島旅行15 池田湖 (2013/06/08)
- 鹿児島旅行12 桜島ビジターセンター (2013/05/30)
- 鹿児島旅行11 桜島 溶岩なぎさ公園足湯 (2013/05/28)
- 鹿児島旅行9 桜島 烏島展望所 (2013/05/23)
- 鹿児島旅行8 桜島 湯之平展望所 (2013/05/21)
- 鹿児島旅行7 桜島フェリー (2013/05/19)
- 鹿児島旅行5 鹿児島市電 (2013/05/16)
- 鹿児島旅行4 かごしま水族館 (2013/05/14)
- 鹿児島旅行3 仙巌園(磯庭園) (2013/05/12)
- 鹿児島旅行2 シティビューバス (2013/05/10)
- 鹿児島旅行1 滋賀~鹿児島大移動 (2013/05/09)
- 鹿児島旅行 全般 (2013/05/07)
- 鹿児島旅行行ってきます (2013/05/02)
- 鹿児島旅行 計画2 (2013/04/08)
- 鹿児島旅行 計画 (2013/02/11)
スポンサーサイト