滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2018 2月
2018年2月18日
滋賀県守山市にある第一なぎさ公園に
冬の菜の花を見てきました。
毎年のように行っていた菜の花畑も、
しばらくご無沙汰だったので、久々に行ってみました。
琵琶湖の冬の名所としてすっかり定着した、
早咲きの菜の花(カンザキハナナ)です。
黄色い菜の花の絨毯と比良山系の雪化粧。
この時期でないと見れない風景です。

区画によって咲き具合も違っていて、
この辺りははもう一息といったところ。

琵琶湖です。
気温は4度ぐらいで風も強く寒かったです(>_<)

湖西の方は山の麓も雪が積もっているのが見えました。

琵琶湖側から撮った菜の花畑。

時々青空も見えましたが、なかなか雲が切れてくれません。
青空といっしょに撮りたかったのですがあきらめました。。。

駐車場。朝9時半頃だったので空いてました。

駐車場のすぐ横は菜の花畑です。

現在の開花状況は守山市観光物産協会のHPで確認できます。
まだまだ見頃みたいです。
琵琶湖大橋、ピエリ守山のすぐ近くにあります。
滋賀県守山市にある第一なぎさ公園に
冬の菜の花を見てきました。
毎年のように行っていた菜の花畑も、
しばらくご無沙汰だったので、久々に行ってみました。
琵琶湖の冬の名所としてすっかり定着した、
早咲きの菜の花(カンザキハナナ)です。
黄色い菜の花の絨毯と比良山系の雪化粧。
この時期でないと見れない風景です。

区画によって咲き具合も違っていて、
この辺りははもう一息といったところ。

琵琶湖です。
気温は4度ぐらいで風も強く寒かったです(>_<)

湖西の方は山の麓も雪が積もっているのが見えました。

琵琶湖側から撮った菜の花畑。

時々青空も見えましたが、なかなか雲が切れてくれません。
青空といっしょに撮りたかったのですがあきらめました。。。

駐車場。朝9時半頃だったので空いてました。

駐車場のすぐ横は菜の花畑です。

現在の開花状況は守山市観光物産協会のHPで確認できます。
まだまだ見頃みたいです。
琵琶湖大橋、ピエリ守山のすぐ近くにあります。
- 関連記事
-
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2019 1月 (2019/02/06)
- 滋賀 坂本城址と明智光秀像 (2019/01/30)
- 滋賀 2019今年も大野神社で初詣で (2019/01/10)
- 滋賀 ラ コリーナ近江八幡のバームクーヘン (2018/05/20)
- 滋賀 能登川水車とカヌーランド (2018/05/15)
- 滋賀 冬の夕暮れの琵琶湖 湖岸緑地赤野井3公園 (2018/03/13)
- 滋賀 冬の琵琶湖 湖岸緑地吉川公園 (2018/03/07)
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2018 2月 (2018/03/01)
- 滋賀 泉神社の湧水と紅葉 (2018/01/19)
- 滋賀 姉川古戦場 (2018/01/16)
- 滋賀 大野神社で初詣で 2018 (2018/01/10)
- 滋賀 甲賀の里忍術村で忍者修行2 (2017/05/10)
- 滋賀 甲賀の里忍術村で忍者修行1 (2017/05/07)
- 滋賀 近江富士花緑公園でお花見 (2017/05/02)
- 滋賀 玉桂寺と玉桂寺前駅を結ぶ吊り橋 保良の宮橋 (2017/02/10)
スポンサーサイト