滋賀 青土ダム わかさぎ釣りのはずが・・・ 2018春
2018年3月3日
滋賀県甲賀市土山町にある
青土ダム(おおづち)でワカサギ釣りをしてきました。
去年、同じ時期に行って30匹ぐらいは釣れたので、
釣れるだろうと思って期待を胸に行きましたが、、、、
結果は2匹のみの惨敗(T_T)
なので、釣りのことはあまり触れずに、、、
去年末に行った時は、
雪が積もっていた青土ダムもこの日は快晴。
雪はすっかりなくなっていました。

ブルーシャトー青土という管理棟で、
入漁券を1000円で購入。

釣り場の入口。

左の道を降りていくとダムの岸辺まで車で行けます。
右にある建物はトイレ。
釣り場から一番近いトイレです。

もうすぐしたら桜が満開になる芝生広場。
アスファルトの道を降りて釣り場まで行きます。

ダムに到着。
この日は快晴で風も弱く絶好の釣り日和。
でも釣れなかった。。。
他の人もあんまり連れてなかったみたいで、
去年の今の時期よりは釣り人は少なかったです。

相変わらず壊れたままの浮き桟橋。
この上からダムの底を狙うと良いらしいのですが。

桜が待ち遠しい芝生広場。
駐車場も無料なので、お花見には良い所です。

私はまた冬になったらワカサギくんを求めてやってくるでしょう。
桜が満開の青土ダムの記事はこちら
滋賀県甲賀市土山町にある
青土ダム(おおづち)でワカサギ釣りをしてきました。
去年、同じ時期に行って30匹ぐらいは釣れたので、
釣れるだろうと思って期待を胸に行きましたが、、、、
結果は2匹のみの惨敗(T_T)
なので、釣りのことはあまり触れずに、、、
去年末に行った時は、
雪が積もっていた青土ダムもこの日は快晴。
雪はすっかりなくなっていました。

ブルーシャトー青土という管理棟で、
入漁券を1000円で購入。

釣り場の入口。

左の道を降りていくとダムの岸辺まで車で行けます。
右にある建物はトイレ。
釣り場から一番近いトイレです。

もうすぐしたら桜が満開になる芝生広場。
アスファルトの道を降りて釣り場まで行きます。

ダムに到着。
この日は快晴で風も弱く絶好の釣り日和。
でも釣れなかった。。。
他の人もあんまり連れてなかったみたいで、
去年の今の時期よりは釣り人は少なかったです。

相変わらず壊れたままの浮き桟橋。
この上からダムの底を狙うと良いらしいのですが。

桜が待ち遠しい芝生広場。
駐車場も無料なので、お花見には良い所です。

私はまた冬になったらワカサギくんを求めてやってくるでしょう。
桜が満開の青土ダムの記事はこちら
- 関連記事
-
- 滋賀 青土ダム わかさぎ釣りのはずが・・・ 2018春 (2018/03/21)
- 滋賀 雪の青土ダムでわかさぎ釣り 2017 (2018/02/24)
- 滋賀 青土ダム散策 2 ダム下流台地 (2017/03/15)
- 滋賀 青土ダム散策 1 (2017/03/12)
- 滋賀 青土ダムでわかさぎ釣り (2017/03/08)
- 滋賀 青土ダムエコーバレイキャンプ場 見学編 (2014/04/23)
- 滋賀 青土ダムエコーバレイの桜 (2014/04/18)
スポンサーサイト