滋賀 能登川水車とカヌーランド
2018年4月22日
滋賀県東近江市にある
「能登川水車とカヌーランド(のとがわすいしゃ)」に行ってきました。
広々とした芝生広場。
綺麗に手入れされていて気持ちいい場所です。
遠くに見えるのは伊庭内湖(いばないこ)。
左に見えるのが水車です。

反対側に建物があって、
水車資料館になっています。

水車資料館の建物。
小さい建物ですが、軽食コーナーと特産品の販売もやってます。

外の水車に合わせて、石臼を挽く仕組みになってますが
この日はお休みでした。残念(T_T)

外の池には鯉がたくさん泳いでいてエサやりができます。
エサはなんと10円!
物足りなかったらおかわりもたくさんできますね(笑)

飛び石を渡って。水は死んでるので落ちないように(^_^;)

伊庭内湖の桟橋。

そして直径13mもあるメインの水車。
近くで見ると迫力あります。

緑がいっぱいの広場でピクニックに良い場所です。

カヌーの他、釣り用のボートの貸し出しもあるので、
バス釣りの人がたくさん利用しているようで、
人の割に車がたくさん停まってました。
滋賀県東近江市にある
「能登川水車とカヌーランド(のとがわすいしゃ)」に行ってきました。
広々とした芝生広場。
綺麗に手入れされていて気持ちいい場所です。
遠くに見えるのは伊庭内湖(いばないこ)。
左に見えるのが水車です。

反対側に建物があって、
水車資料館になっています。

水車資料館の建物。
小さい建物ですが、軽食コーナーと特産品の販売もやってます。

外の水車に合わせて、石臼を挽く仕組みになってますが
この日はお休みでした。残念(T_T)

外の池には鯉がたくさん泳いでいてエサやりができます。
エサはなんと10円!
物足りなかったらおかわりもたくさんできますね(笑)

飛び石を渡って。水は死んでるので落ちないように(^_^;)

伊庭内湖の桟橋。

そして直径13mもあるメインの水車。
近くで見ると迫力あります。

緑がいっぱいの広場でピクニックに良い場所です。

カヌーの他、釣り用のボートの貸し出しもあるので、
バス釣りの人がたくさん利用しているようで、
人の割に車がたくさん停まってました。
- 関連記事
-
- 滋賀 芦浦観音寺 年2回だけ一般公開 (2019/07/22)
- 滋賀 寿長生の郷 自然いっぱいののんびりとした里山 (2019/05/26)
- 滋賀 草津の琵琶湖岸で水鳥観察 (2019/02/13)
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2019 1月 (2019/02/06)
- 滋賀 坂本城址と明智光秀像 (2019/01/30)
- 滋賀 2019今年も大野神社で初詣で (2019/01/10)
- 滋賀 ラ コリーナ近江八幡のバームクーヘン (2018/05/20)
- 滋賀 能登川水車とカヌーランド (2018/05/15)
- 滋賀 冬の夕暮れの琵琶湖 湖岸緑地赤野井3公園 (2018/03/13)
- 滋賀 冬の琵琶湖 湖岸緑地吉川公園 (2018/03/07)
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2018 2月 (2018/03/01)
- 滋賀 泉神社の湧水と紅葉 (2018/01/19)
- 滋賀 姉川古戦場 (2018/01/16)
- 滋賀 大野神社で初詣で 2018 (2018/01/10)
- 滋賀 甲賀の里忍術村で忍者修行2 (2017/05/10)
スポンサーサイト