京都 叡山電車 鞍馬駅 スタンプ
2018年4月29日
京都市左京区にある
叡山電車の
「鞍馬(くらま)駅」に行ってきました。
宝ヶ池駅から約20分で鞍馬駅に到着です。
ずっと満員電車で立ちっぱなしだったので、
疲れました・・・
観光客がたくさん降りていきました。

まずは駅スタンプ。

待合室に置いてました。
図柄は鞍馬寺、鞍馬天狗、そして叡山電車です。

駅前にある鞍馬天狗。
冬の大雪で折れた鼻もすっかり治ってました。

ここからは、鞍馬寺からの帰り。
鞍馬駅の駅舎。
近畿の駅百選にも選ばれている和風の駅舎です。

外には年季が入った昔の車両が置いてます。

待合室。

ここにも鞍馬天狗が飾られています。

改札口。
自動改札ではありませんが、
タッチする機械は置いてます。

駅名標。

帰りはこの派手なラッピング列車。

帰りは座れたのでもみじのトンネルをゆっくり見ることができました。
新緑の季節もとても綺麗です。

京都市左京区にある
叡山電車の
「鞍馬(くらま)駅」に行ってきました。
宝ヶ池駅から約20分で鞍馬駅に到着です。
ずっと満員電車で立ちっぱなしだったので、
疲れました・・・
観光客がたくさん降りていきました。

まずは駅スタンプ。

待合室に置いてました。
図柄は鞍馬寺、鞍馬天狗、そして叡山電車です。

駅前にある鞍馬天狗。
冬の大雪で折れた鼻もすっかり治ってました。

ここからは、鞍馬寺からの帰り。
鞍馬駅の駅舎。
近畿の駅百選にも選ばれている和風の駅舎です。

外には年季が入った昔の車両が置いてます。

待合室。

ここにも鞍馬天狗が飾られています。

改札口。
自動改札ではありませんが、
タッチする機械は置いてます。

駅名標。

帰りはこの派手なラッピング列車。

帰りは座れたのでもみじのトンネルをゆっくり見ることができました。
新緑の季節もとても綺麗です。

- 関連記事
-
- 京都 JR山陰本線・京都丹後鉄道 福知山駅 スタンプ (2022/03/08)
- 京都 JR舞鶴線 小浜線 東舞鶴駅 スタンプ (2022/02/20)
- 京都 JR山陰本線・舞鶴線 綾部駅 スタンプ (2022/02/17)
- 京都 JR山陰本線・福知山線 福知山駅 スタンプ (2022/02/15)
- 京都 JR関西本線 笠置駅 スタンプ (2019/07/31)
- 京都 近鉄京都線 京都駅 スタンプ (2019/05/23)
- 京都 京都丹後鉄道 天橋立駅 スタンプ (2018/09/15)
- 京都 叡山電車 鞍馬駅 スタンプ (2018/06/08)
- 京都 叡山電車 宝ヶ池駅 観光列車乗り継ぎ (2018/06/04)
- 京都 叡山電車出町柳駅 スタンプ &新型車両 (2018/06/02)
- 京都 京阪 出町柳駅 スタンプ (2018/05/28)
- 京都 京阪 三条駅 スタンプ (2018/05/26)
- 京都 JR琵琶湖線・湖西線 山科駅 (2018/05/23)
- 京都 JR嵯峨野線 花園駅 (2017/12/17)
- 京都 JR嵯峨野線 太秦駅 (2017/12/06)
スポンサーサイト