京都 道の駅 京丹波味夢の里 (京都縦貫自動車道 京丹波PA)
2018年8月27日
京都府京丹波町にある
道の駅「京丹波味夢の里(きょうたんばあじむのさと)」へ行ってきました。
京都縦貫自動車道の京丹波パーキングエリアと
一体となった道の駅なので、
高速道路と一般道どちらからでも行けます。
今回は、高速道路から行きました。
到着は朝の8時前。
人も少なく静かな時間帯です。

京丹波PAの文字は無く、
道の駅京丹波味夢の里となっています。

お目当ての道の駅は
こちらのインフォメーションコーナーにあります。

でもまだ9時前なので押せません(^_^;)
スタンプを押せるのは9時~18時です。
まあ、押せないことはわかっていたのでさほどガッカリもせず。
インフォメーションが無人の時にいたずらがあって、
この時間しか押せないようになったらしいです。

情報コーナーは明るく綺麗で広々としています。

周りの風景は、
山々に囲まれた静かな環境です。

駐車場も広い。
早朝なので空いてました。

京都のど真ん中までやってきました。
日本海が近づいてきましたね。

京都府京丹波町にある
道の駅「京丹波味夢の里(きょうたんばあじむのさと)」へ行ってきました。
京都縦貫自動車道の京丹波パーキングエリアと
一体となった道の駅なので、
高速道路と一般道どちらからでも行けます。
今回は、高速道路から行きました。
到着は朝の8時前。
人も少なく静かな時間帯です。

京丹波PAの文字は無く、
道の駅京丹波味夢の里となっています。

お目当ての道の駅は
こちらのインフォメーションコーナーにあります。

でもまだ9時前なので押せません(^_^;)
スタンプを押せるのは9時~18時です。
まあ、押せないことはわかっていたのでさほどガッカリもせず。
インフォメーションが無人の時にいたずらがあって、
この時間しか押せないようになったらしいです。

情報コーナーは明るく綺麗で広々としています。

周りの風景は、
山々に囲まれた静かな環境です。

駐車場も広い。
早朝なので空いてました。

京都のど真ん中までやってきました。
日本海が近づいてきましたね。

- 関連記事
スポンサーサイト