兵庫 道の駅 丹波おばあちゃんの里
2018年8月29日
兵庫県丹波市春日町にある
道の駅「丹波おばあちゃんの里」へ行ってきました。
これで道の駅6連チャン。
この日の最後の道の駅です。
北近畿豊岡自動車道(春日和田山道路)の
春日IC降りてすぐにある道の駅。
道の駅あおがきと同じく高速は無料区間なので、
一旦降りて立ち寄りました。
大きな和風建築の道の駅です。

まずは情報コーナー。
明るくて開放的な休憩スペースです。

道の駅登録証。
スタンプは情報コーナーにはありません。

売店の方へ移動です。

道の駅スタンプありました。
売店の方にあるということは、
時間外に押すのは無理かもしれません。

図柄は、「おばあちゃんと田舎の風景?栗とマツタケ」

売店にはたくさんのお土産が並んでました。

遺跡公園が隣接しています。
広々とした芝生広場です。

大きな建物がいくつか並んでます。

道の駅の施設案内図。

広い駐車場です。

道の駅案内板もゲットできました。

兵庫県丹波市春日町にある
道の駅「丹波おばあちゃんの里」へ行ってきました。
これで道の駅6連チャン。
この日の最後の道の駅です。
北近畿豊岡自動車道(春日和田山道路)の
春日IC降りてすぐにある道の駅。
道の駅あおがきと同じく高速は無料区間なので、
一旦降りて立ち寄りました。
大きな和風建築の道の駅です。

まずは情報コーナー。
明るくて開放的な休憩スペースです。

道の駅登録証。
スタンプは情報コーナーにはありません。

売店の方へ移動です。

道の駅スタンプありました。
売店の方にあるということは、
時間外に押すのは無理かもしれません。

図柄は、「おばあちゃんと田舎の風景?栗とマツタケ」

売店にはたくさんのお土産が並んでました。

遺跡公園が隣接しています。
広々とした芝生広場です。

大きな建物がいくつか並んでます。

道の駅の施設案内図。

広い駐車場です。

道の駅案内板もゲットできました。

- 関連記事
スポンサーサイト