滋賀 坂本城址と明智光秀像
2018年10月28日
滋賀県大津市にある
「坂本城跡」に行ってきました。
戦国時代に明智光秀が建てたとされる坂本城。
そして本能寺の変後、山崎の合戦に敗れて坂本城も落城しています。

坂本城址公園には明智光秀の像があります。
石像なので仕方ないですが、ちょっとポッテリしている感じ(^_^;)

光秀の意地(おとこのいじ)という歌の歌碑。
歌っているのは鳥羽一郎。
2013年なので比較的新しいですね。でも知らなかった・・・

案内図を見ると、
実際に本丸があったのは
この公園のちょっと北側のようです。

すぐ横は琵琶湖。
お城の天守は琵琶湖に面して建っていたそうです。

南側を見ると湖面の上に鳥居が。
地図で見ると「日吉大社の七本柳鳥居」と書かれていました。

他に特に建物などは見当たらず、
広い公園となっています。

駐車場は10台程のスペース。
トイレはあります。

滋賀県大津市にある
「坂本城跡」に行ってきました。
戦国時代に明智光秀が建てたとされる坂本城。
そして本能寺の変後、山崎の合戦に敗れて坂本城も落城しています。

坂本城址公園には明智光秀の像があります。
石像なので仕方ないですが、ちょっとポッテリしている感じ(^_^;)

光秀の意地(おとこのいじ)という歌の歌碑。
歌っているのは鳥羽一郎。
2013年なので比較的新しいですね。でも知らなかった・・・

案内図を見ると、
実際に本丸があったのは
この公園のちょっと北側のようです。

すぐ横は琵琶湖。
お城の天守は琵琶湖に面して建っていたそうです。

南側を見ると湖面の上に鳥居が。
地図で見ると「日吉大社の七本柳鳥居」と書かれていました。

他に特に建物などは見当たらず、
広い公園となっています。

駐車場は10台程のスペース。
トイレはあります。

- 関連記事
-
- 滋賀 佐和山城跡 石田三成像 (2020/07/19)
- 滋賀 静かなGWの琵琶湖湖岸~烏丸半島 (2020/05/01)
- 滋賀 三雲城跡はNHK朝ドラスカーレットのロケ地 (2020/04/05)
- 滋賀 芦浦観音寺 年2回だけ一般公開 (2019/07/22)
- 滋賀 寿長生の郷 自然いっぱいののんびりとした里山 (2019/05/26)
- 滋賀 草津の琵琶湖岸で水鳥観察 (2019/02/13)
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2019 1月 (2019/02/06)
- 滋賀 坂本城址と明智光秀像 (2019/01/30)
- 滋賀 2019今年も大野神社で初詣で (2019/01/10)
- 滋賀 ラ コリーナ近江八幡のバームクーヘン (2018/05/20)
- 滋賀 能登川水車とカヌーランド (2018/05/15)
- 滋賀 冬の夕暮れの琵琶湖 湖岸緑地赤野井3公園 (2018/03/13)
- 滋賀 冬の琵琶湖 湖岸緑地吉川公園 (2018/03/07)
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2018 2月 (2018/03/01)
- 滋賀 泉神社の湧水と紅葉 (2018/01/19)
スポンサーサイト