奈良 道の駅 大和路へぐり スタンプ
2019年3月23日
奈良県平群町にある
道の駅「大和路へぐり」に行ってきました。
法隆寺からは車で15分程の場所にあります。
大きな建物の道の駅です。
へぐりは地名で漢字だと平群。普通には読めない難読地名ですね。

中は解放感があって綺麗で明るい雰囲気です。

お目当ての道の駅スタンプは
この情報コーナーにありました。

図柄は謎のゆるキャラ?
調べてみると公式サイトがみつからず・・・
「カッシーくん」って書いてあるサイトがあったのでこれかな?
ちなみに「くまがし」は大きな樫(の木)という意味らしく、
平群のくまがしは古事記で詠まれているそうです。

特産品コーナー。
お酒、醤油、ポン酢等がたくさん並んでました。
とれたて市ではイチゴがいっぱいあって、
買い求めている人もたくさんいました。

この辺りの有名なお城は信貴山城(しぎさんじょう)。
松永久秀が居たお城ですが、そのイラストかな?

駅っぽく駅名標?

外にはみかん。はっさく、デコポン等が置いてました。

道の駅案内板。

駐車場は結構いっぱいで賑わってました。

道端に1本だけあった桜の木。
ほぼ満開で綺麗でした。

周辺の道路は混んでますので、
行き帰り時間がかかりました。
奈良県平群町にある
道の駅「大和路へぐり」に行ってきました。
法隆寺からは車で15分程の場所にあります。
大きな建物の道の駅です。
へぐりは地名で漢字だと平群。普通には読めない難読地名ですね。

中は解放感があって綺麗で明るい雰囲気です。

お目当ての道の駅スタンプは
この情報コーナーにありました。

図柄は謎のゆるキャラ?
調べてみると公式サイトがみつからず・・・
「カッシーくん」って書いてあるサイトがあったのでこれかな?
ちなみに「くまがし」は大きな樫(の木)という意味らしく、
平群のくまがしは古事記で詠まれているそうです。

特産品コーナー。
お酒、醤油、ポン酢等がたくさん並んでました。
とれたて市ではイチゴがいっぱいあって、
買い求めている人もたくさんいました。

この辺りの有名なお城は信貴山城(しぎさんじょう)。
松永久秀が居たお城ですが、そのイラストかな?

駅っぽく駅名標?

外にはみかん。はっさく、デコポン等が置いてました。

道の駅案内板。

駐車場は結構いっぱいで賑わってました。

道端に1本だけあった桜の木。
ほぼ満開で綺麗でした。

周辺の道路は混んでますので、
行き帰り時間がかかりました。
- 関連記事
-
- 奈良 道の駅 伊勢本街道御杖 スタンプ (2022/09/17)
- 奈良 道の駅 レスティ唐古・鍵 スタンプ (2019/04/29)
- 奈良 道の駅 飛鳥 スタンプ (2019/04/26)
- 奈良 道の駅 かつらぎ スタンプ (2019/04/11)
- 奈良 道の駅 大和路へぐり スタンプ (2019/04/03)
- 奈良 道の駅 宇陀路室生 (2014/09/23)
- 奈良 道の駅 宇陀路大宇陀 (2014/09/20)
- 奈良 道の駅 吉野路黒滝 (2014/08/23)
- 奈良 道の駅 吉野路大淀iセンター (2014/08/20)
- 奈良 道の駅 針テラス (2013/08/10)
- 奈良 道の駅 ふたかみパーク當麻 (2013/08/08)
スポンサーサイト