京都 学問の神様 北野天満宮へ
2019年3月31日
京都市にある
「北野天満宮(きたのてんまんぐう)」に行ってきました。
関西では学問の神様として有名な北野天満宮。
菅原道真が祀られています。
金閣寺からはバスで10分ほどの場所にあります。
大きな鳥居をくぐって中に入ります。

立派な楼門。

そして手水舎で身を清めます。

桜がちらほら咲いています。
と思っていたけど梅かな・・・

三光門。
日・月・星の彫刻があるから三光という名がついたそうですが、
実際は星の彫刻は無いとか。。。

そして本殿へ。
たくさんの人が参拝に訪れてました。

こちらでご朱印をいただきました。

庭園。

紅梅殿。
桜っぽかったけど梅が有名らしいので梅?

たくさんの参拝客で賑わってましたが、
金閣寺と比べると人も少なくゆっくり見て回ることができました。
京都市にある
「北野天満宮(きたのてんまんぐう)」に行ってきました。
関西では学問の神様として有名な北野天満宮。
菅原道真が祀られています。
金閣寺からはバスで10分ほどの場所にあります。
大きな鳥居をくぐって中に入ります。

立派な楼門。

そして手水舎で身を清めます。

桜がちらほら咲いています。
と思っていたけど梅かな・・・

三光門。
日・月・星の彫刻があるから三光という名がついたそうですが、
実際は星の彫刻は無いとか。。。

そして本殿へ。
たくさんの人が参拝に訪れてました。

こちらでご朱印をいただきました。

庭園。

紅梅殿。
桜っぽかったけど梅が有名らしいので梅?

たくさんの参拝客で賑わってましたが、
金閣寺と比べると人も少なくゆっくり見て回ることができました。
- 関連記事
-
- 京都 国鉄中舞鶴線跡 北吸トンネル (2022/10/02)
- 京都 東寺 (2022/09/03)
- 京都 京都鉄道博物館② スタンプ (2022/09/01)
- 京都 京都鉄道博物館① (2022/08/30)
- 京都 宇治神社と平等院鳳凰堂周辺散策 (2019/07/28)
- 京都 平等院鳳凰堂 内部拝観停止中・・・ (2019/07/25)
- 京都 東本願寺 スタンプ (2019/05/19)
- 京都 学問の神様 北野天満宮へ (2019/05/15)
- 京都 春の金閣寺は人・人・人 (2019/05/08)
- 京都 天橋立 小天橋が廻った (2018/09/24)
- 京都 天橋立ビューランドで股のぞき (2018/09/22)
- 京都 世界遺産 元離宮二条城 スタンプ (2018/06/14)
- 京都 鞍馬寺でパワーをいただいてきました (2018/06/11)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 3 (2017/12/16)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 2 (2017/12/12)
スポンサーサイト