京都 東本願寺 スタンプ
2019年3月31日
京都市にある
「東本願寺(ひがしほんがんじ)」に行ってきました。
当初の予定にはなかったのですが、帰るにはまだ早い・・・
どこに行こうか考えていると、
京都駅の近くにある東本願寺に行ったことが無かったので
行ってみました。
北野天満宮から京都駅行きのバスに乗って、
京都駅手前で下車。
ちょっと歩いて到着です。
阿弥陀堂門になります。

もう一つの門。御影堂門。
本堂のような立派な門です。

門の天井には黄金に輝く華のようなものが目立ってます。

境内案内図。

御影堂。
あまりの大きさにビックリしてしまいました。

中に入ってお参りすることができます。
撮影禁止です。
中に入ってもあまりの広さと豪華さに圧倒されました。

東本願寺の釣鐘。

総合案内所・お買いもの広場に
スタンプが置いてました。

図柄は東本願寺です。

門を出ると目の前に京都タワー。
その奥が京都駅になります。

京都市にある
「東本願寺(ひがしほんがんじ)」に行ってきました。
当初の予定にはなかったのですが、帰るにはまだ早い・・・
どこに行こうか考えていると、
京都駅の近くにある東本願寺に行ったことが無かったので
行ってみました。
北野天満宮から京都駅行きのバスに乗って、
京都駅手前で下車。
ちょっと歩いて到着です。
阿弥陀堂門になります。

もう一つの門。御影堂門。
本堂のような立派な門です。

門の天井には黄金に輝く華のようなものが目立ってます。

境内案内図。

御影堂。
あまりの大きさにビックリしてしまいました。

中に入ってお参りすることができます。
撮影禁止です。
中に入ってもあまりの広さと豪華さに圧倒されました。

東本願寺の釣鐘。

総合案内所・お買いもの広場に
スタンプが置いてました。

図柄は東本願寺です。

門を出ると目の前に京都タワー。
その奥が京都駅になります。

- 関連記事
-
- 京都 舞鶴赤れんがパーク スタンプ (2022/10/04)
- 京都 国鉄中舞鶴線跡 北吸トンネル (2022/10/02)
- 京都 東寺 (2022/09/03)
- 京都 京都鉄道博物館② スタンプ (2022/09/01)
- 京都 京都鉄道博物館① (2022/08/30)
- 京都 宇治神社と平等院鳳凰堂周辺散策 (2019/07/28)
- 京都 平等院鳳凰堂 内部拝観停止中・・・ (2019/07/25)
- 京都 東本願寺 スタンプ (2019/05/19)
- 京都 学問の神様 北野天満宮へ (2019/05/15)
- 京都 春の金閣寺は人・人・人 (2019/05/08)
- 京都 天橋立 小天橋が廻った (2018/09/24)
- 京都 天橋立ビューランドで股のぞき (2018/09/22)
- 京都 世界遺産 元離宮二条城 スタンプ (2018/06/14)
- 京都 鞍馬寺でパワーをいただいてきました (2018/06/11)
- 京都 秋の東映太秦映画村に行ってきました 3 (2017/12/16)
スポンサーサイト