fc2ブログ

鹿児島旅行27 霧島神話の里公園

こたつ

鹿児島旅行最終日、続いては
霧島神話の里公園」に行ってきました。

ここは、道の駅霧島」に併設されており、
スタンプをゲットするついでに寄ったのですが、
意外と大当たりでなかなか良いスポットでした(^O^)

駐車場から撮った写真です。
目的地は真ん中の山の木がない部分の一番上(^_^;)
霧島神話の里公園

まずは、ロードトレインという乗り物に乗ります。
元気があれば階段を登ることもできますが、ロードトレインに乗るのが無難でしょう!
これを待っているときに、うさぎを発見しました。
霧島神話の里公園

ロードトレイン到着です。
ゴールデンウィークでしたが、
15分毎にやってくるようです。
片道200円で、クラブハウス遊具施設チケット売り場)まで約10分の電車の旅です。
霧島神話の里公園

山の中腹ぐらいまで登ると、次はリフトに乗り換えます。
チケットは、クラブハウスで購入します。
この時に、山頂から降りる方法も考えて購入します
1.リフトで降りる(幼児、高齢者向けで往復400円
2.スーパースライダー(ソリ)で降りる(子ども・大人向けで往復400円
3.ポッカール(小さいマウンテンバイクみたいなもの)で降りる(子ども・大人向けで往復600円

私と息子は2.のスーパースライダーを、
他は、1.のリフトを選択しました。

チケットを購入したらリフトに乗って山頂へ向かいます。
リフト初体験の息子も楽しそうに乗ってました。
霧島神話の里公園

リフトを降りて少し階段を登り展望広場に行くと、
素晴らしい景色が広がります(*^_^*)
霧島神話の里公園

天気が良くて最高でした。
霧島神話の里公園

さらに階段を登った最高地点からです。
霧島神話の里公園

そしてこのソリを使って山を降ります。
真ん中のレバーがブレーキになってます。
小学2年の息子でもすぐに使いこなせてました。
霧島神話の里公園

私が前を滑り、カメラを後ろに向けて適当に写した写真です。
意外と上手く撮れてました(^O^)
霧島神話の里公園

それなりにスピードがあり、すごく気持ちよかったです。
霧島神話の里公園

子供は大満足で、もう一度滑りたいと駄々をこねてましたが、
次の予定があるので、ロードトレインに乗って駐車場まで戻りました。

他にもパターゴルフ動物広場などもあります。
天気が良ければぜひ行って欲しいスポットです。
絶景と山下りはおススメです!!

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★★★
お得度★★★★
子供向け★★★★★
もう一度行きたい!★★★★★
コメント:山頂からの眺めは素晴らしい!
見学時間80分
--------------------------------------------------


大きな地図で見る
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.