fc2ブログ

長崎 眼鏡橋 いい眼鏡でした

こたつ

2019年5月1日

長崎市にある「眼鏡橋(めがねばし)
に行ってきました。

出島から長崎市電めがね橋駅へ。
駅からは徒歩5分程で到着です。
川の流れも風もない穏やかだったので、
水面にも眼鏡橋が映ってます
メガネに見えますね。
長崎眼鏡橋

橋の手前にはたくさんの観光客がいます。
みんな眼鏡橋をバックに、
思い思いにポーズをとって写真を撮ってました。
長崎眼鏡橋

川の横を歩いて間近の眼鏡橋
上手く石を積んで作られてます。
長崎眼鏡橋

眼鏡橋を眺めながらここで一息。
長崎名物のちりんちりんあいす
アイスクリンとも呼ばれる昔懐かしのアイスです。
観光地に行く度に移動販売の人が売っています。
見た目はバラっぽく、さっぱりしたおいしいアイスです。
長崎眼鏡橋

最後はもちろん眼鏡橋を渡りました。
意外と渡っている人は少ないかも。。。
長崎眼鏡橋

橋の欄干には眼鏡橋って書いてます。
愛称かと思ってましたが本当に眼鏡橋って名前なんですね。
長崎眼鏡橋


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.