fc2ブログ

長崎 グラバー園1 保存修理工事中ですが・・・

こたつ

2019年5月2日

長崎市にある「グラバー園」に行ってきました。

大浦天主堂のすぐ隣にあるグラバー園
大浦天主堂とセットで観光できるので、
観光客でいっぱいでした。

入口にあるグラバー園の案内板
雰囲気でてます。
長崎グラバー園

ちょっとだけ階段を上るとチケット売り場に到着します。
ここで、旧グラバー住宅は保存修理工事中だと知りました(>_<)
でもここまで来たら見学しようということで中に入りました。
長崎グラバー園

中に入ると動く歩道で一番高い場所まで移動します。
ほぼ立っているだけで行けるのでとっても楽です。
長崎グラバー園

長崎の街並みが見渡せる場所まで上っていきます。
長崎グラバー園

旧三菱第2ドックハウスに到着です。
名前の通り船員が宿泊するための施設で、
この場所に移築されました。
長崎グラバー園

中に入って2階まで行くことができます。
多分、グラバー園で一番高い場所からの眺めになります。
天気が良かったので海まで綺麗に見えました。
長崎グラバー園

ここからは坂道を降りていきながら、
洋風の建築物を見学していきます。
旧長崎地方裁判所長官舎です。
長崎グラバー園

中に入れる建物もあって、
こんな感じで当時の家具なんかも展示されてます。
長崎グラバー園

入場券購入時にもらった、
令和新元号記念キャンペーンの抽選券
3枚もらってクジを引きましたが、、、、すべて外れ。
1家族1枚ぐらいは当たってる感じでしたがくじ運悪いですね(^^;
長崎グラバー園

続く・・・

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.