fc2ブログ

静岡 JR東海道本線 安倍川駅 スタンプ

こたつ

2019年8月3日

静岡市にある
JR東海道本線安倍川駅(あべかわ)
に行ってきました。

安倍川」と聞いて思い浮かぶのは「もち」。
その安倍川餅で有名な安倍川です。
静岡JR東海道本線安倍川駅

まずはお目当ての駅スタンプ
駅員さんに言って出してもらいました。
静岡JR東海道本線安倍川駅

図柄は丸子宿安倍川もちです。
安倍川もちは徳川家康が気に入ったことによって
有名になったそうです。
静岡JR東海道本線安倍川駅スタンプ

改札は自動改札機です。
静岡JR東海道本線安倍川駅

自由通路
土曜日の昼間でしたが、
人は少なく静かでした。
静岡JR東海道本線安倍川駅

駅舎は新しい建物です。
なんとなく餅っぽい形です。
静岡JR東海道本線安倍川駅

駅の周辺は住宅街の感じです。
静岡JR東海道本線安倍川駅

外から見た改札。
JR東海の駅は改札上に駅名が書かれていることが多い気がします。
関西の駅ではあまり見ませんね。
静岡JR東海道本線安倍川駅

駅ホーム。
ホームも新しい感じで綺麗でした。
この電車に乗って西へ向かいます。
静岡JR東海道本線安倍川駅

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
オクムラヒロコ
安倍川駅舎は餅っぽい

何気ない風景がとても癒されました。
西に向かっていくとおっしゃってましたが、
どちらへ行かれたのでしょう

  • 2019/09/01 (Sun) 22:44
  • REPLY
こたつ
こたつ
Re: 安倍川駅舎は餅っぽい

オクムラヒロコ 様

ご訪問&コメントありがとうございます。

> 何気ない風景がとても癒されました。
> 西に向かっていくとおっしゃってましたが、
> どちらへ行かれたのでしょう

西へ向かうと書きましたが、
西へ向かって帰る途中になります。

滋賀県から富士山が見える(はずだった)駅まで行って、
帰ってくる途中で安倍川駅に立ち寄りました。
駅スタンプが置いてあるという情報の元で降りたのですが、
駅それぞれに個性があって、
住宅街にあるような駅や、
周りに何もない田舎駅も結構好きです。

  • 2019/09/01 (Sun) 23:47
  • REPLY