fc2ブログ

石川 医王の里オートキャンプ場でバンガローキャンプ 1

こたつ

2019年8月23日~25日

石川県金沢市にある
医王の里オートキャンプ場(いおうのさと)」でキャンプをしました。

毎年恒例の夏休み2泊3日の旅行キャンプ
今年は石川県に行きました。

夏キャンプの難しい所
1.何か月も前から予約しないといけない
2.よって天気がわからない
3.台風が多い

とりあえず、多少の雨なら決行できるように今年はバンガローを予約しました。
で、1週間前になると週間天気予報がでるのですが、
1週間前の段階では、雨!雨!雨!の3日間。最悪の予報(>_<)
ただ、台風は大丈夫そう。
よってキャンセルせずに少しでも良くなることを祈りつつ・・・

前日の予報では
曇!晴!晴!の3日間に!(^^)!
きっと日頃の行いが良いのでしょう(#^.^#)
予定通りに行ってきました。

当日は朝移動中は大雨もありましたが、
金沢に着いた時にはすっかり止んでました。

医王の里オートキャンプ場
こんな感じの森の中にあるバンガロー。
1日目の夜は雨が降ったのでバンガローで正解でした。
石川医王の里オートキャンプ場

金沢旅行の定番兼六園
石川兼六園

ひがし茶屋街等は抑えつつ。
石川ひがし茶屋街

少し足を伸ばして岐阜県の世界遺産
白川郷にも行きました。
キャンプ場から高速使えば1時間ちょっとなので、
意外と近かったです。
岐阜白川郷

最終日は千里浜なぎさドライブウェイ
日本で唯一の砂浜を走れる海岸です。
天気も良くて最高に気持ちよかったです。
石川千里浜なぎさドライブウェイ

こんな感じで3日間楽しく過ごしました。
他にも道の駅スタンプ集めや富山の合掌集落等、、、

順番に紹介していきます。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.