fc2ブログ

鹿児島旅行30 塩浸温泉龍馬公園

こたつ

鹿児島旅行最終日、いよいよ最後の観光地は、
霧島市にある「塩浸温泉龍馬公園」(しおひたしおんせん)に行ってきました。

計画にはなかったのですが、母が突然行きたいと行ったので、
霧島温泉から鹿児島中央駅に戻る途中に立ち寄りました。

ここは、坂本龍馬お龍が新婚旅行で立ち寄った温泉です。
国道223号線沿いの、山間の静かな場所にあります。

入口の横にある看板です。
塩浸温泉龍馬公園

立派な石碑があります。
道路からとても目立ちました。
車でも前を通れば誰でも気づくと思います。
塩浸温泉龍馬公園

坂本龍馬お龍新婚湯治碑です。
塩浸温泉龍馬公園

石坂川沿いに坂本龍馬が入ったとされる湯船があります。
塩浸温泉最古の湯船なのでそのように言われているそうです。
塩浸温泉龍馬公園

上から撮った湯船です。
塩浸温泉龍馬公園

対岸からズームで撮った湯船です。
塩浸温泉龍馬公園

奥の建物が実際に入浴する事ができる温泉施設です。
時間がなかったので入浴できませんでしたが・・・
塩浸温泉龍馬公園

他にも縁結びの足湯資料館もあります。

駐車場、公園の入場料はともに無料ですが、
駐車場は道端に10台程度しかありませんでした。

記念館、温泉は別途お金が必要だそうです。

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★
お得度★★★★
子供向け★★
もう一度行きたい!★★★
コメント:龍馬が好きな方は、行かないといけませんねぇ。
見学時間20分
--------------------------------------------------


大きな地図で見る
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 1

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/04/01 (Tue) 16:48
  • REPLY