fc2ブログ

岐阜 金沢から世界遺産白川郷へ 2 和田家とスタンプ

こたつ

2019年8月24日

岐阜県白川村にある
世界遺産白川郷(しらかわごう)
に行ってきました。

前回の続きです。

展望台からバスで戻った後は、
こちらの和田家に行きました。
内部が一般公開されているので、
合掌造りの家に入ることが出来ます。
入場料は大人300円です。
岐阜白川郷和田家

一般公開している家は少ないので、
観光客でいっぱいです。
岐阜白川郷和田家

入るとすぐにスタンプを発見です。
岐阜白川郷和田家

上が和田家のスタンプです。
下のスタンプは最後に駐車場近くの案内所で押した白川郷のものです。
岐阜白川郷スタンプ

内部はいくつかの和室を扉で区切った古い家によく見られる感じです。
岐阜白川郷和田家

囲炉裏で記念撮影ができます。
岐阜白川郷和田家

2階へ上がると茅葺屋根の感じがよくわかります。
でも、これで冬の寒さをしのげるのが不思議な感じで、
昔の人の知恵って凄いです。
岐阜白川郷和田家

が飼われてました。
昔学校で飼っていた記憶がありますが、
久しぶりに生きている蚕を見ました。
岐阜白川郷和田家

外にでて散策再開。
この小道は昭和の田舎を感じさせてくれて、
とっても気に入りました。
ススキ、水路、田畑そして緑の山々・・・完璧です。
岐阜白川郷

天気も良かったので、
写真も綺麗に撮れてよかったです。
岐阜白川郷

こんなススキも最近はなかなか見れません。
岐阜白川郷

令和になってもずっと残しておきたい風景です。
岐阜白川郷

昼食はこちらの茅葺屋根の食堂でお蕎麦を頂きました。
岐阜白川郷

最後に駐車場近くの案内所で白川郷のスタンプもゲットしました。
岐阜白川郷

昼食込みで約2時間滞在して、
一通りグルっと散策できました。
バスも昼食も待つことがほとんどなかったので、
スムーズに観光できてよかったです。

今回は夏の白川郷でしたが、
春、秋、冬もきっと違う雰囲気で季節ごとに行ってみたくなりました。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.