fc2ブログ

石川 金沢 ひがし茶屋街のスタンプ&近江町市場で海鮮丼

こたつ

2019年8月25日

石川県金沢市にある
ひがし茶屋街と近江町市場(おうみちょういちば)
に行ってきました。

金沢キャンプ旅行も最終日。
3日目は再び石川県を観光しました。

まずはひがし茶屋街
金沢の定番の観光スポットで、
和風の古い建物と石畳がいい味を出してます。
石川金沢ひがし茶屋街

そして、金沢と言えば金箔
お店には黄金の鷲の置物が輝いています。
石川金沢ひがし茶屋街

一つ隣の通りにあるひがし茶屋休憩館
ボランティアの方が見どころを教えてくれます。
地図も置いてあるので最初に立ち寄ると便利です。
石川金沢ひがし茶屋街

ここにスタンプが置いてます。
石川金沢ひがし茶屋街

図柄はもちろん「ひがし茶屋街」です。
石川金沢ひがし茶屋街スタンプ

なるべく人が入らないように撮影したので空いているように見えますが、
朝からたくさんの観光客で賑わってました。
外国人の方がとても多かったです。
石川金沢ひがし茶屋街

石畳の両脇には隙間なく家が建ち並んでいます。
石川金沢ひがし茶屋街

いつまでも残して置きたい雰囲気のある建物です。
石川金沢ひがし茶屋街

そしてもうひとつのお目当てはこちら。
箔一というお店です。
石川金沢ひがし茶屋街

お目当てはこちら!
金箔のソフトクリーム、
その名も「金箔のかがやきソフトクリーム」です。
とってもゴージャスなソフトクリームはお値段も約900円
なので、1つだけ買ってみんなで食べました。
とっても贅沢な気分を満喫しました。
石川金沢ひがし茶屋街

いろんな情報番組でも取り上げられ、
石原さとみさん他、有名人もたくさん来店しています。
石川金沢ひがし茶屋街

次にテクテク歩いて近江町市場へ移動。
石川金沢近江町市場

お目当てはランチだったので、一通りの見て回って
お値段が手ごろだった「じもの亭」に行きました。
11時半頃だったので2,3組待ち程度ですんなり入れました。
せっかく金沢に来たので「北陸の幸丼」を堪能しました。
石川金沢近江町市場

ひがし茶屋街と近江町市場はここまで。
金沢駅の鼓門が見たかったので、車からの車窓見物。
息子に上手く写真を撮ってもらいました。
石川金沢駅

ひがし茶屋街と近江町市場は近いので、
近くのコインパーキングに停めれば徒歩で移動可能です。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.