fc2ブログ

石川 道の駅 高松 里海館 スタンプ

こたつ

2019年8月25日

石川県かほく市にある
道の駅高松(たかまつ) 里海館
に行ってきました。

金沢市街から北上を続け、能登半島の付け根辺りにあります。
のと里山海道という片側2車線の自動車専用道路沿いにあり、
上りと下りに分かれた道の駅です。
高速道路のSA・PAと同じ感じですね。
下り線の能登半島方面が海側なので里海館になります。

海岸線を走るのと里山海道は、
景色もよく気持ちよく走れます。
石川道の駅高松里海館

茶色の可愛い感じの建物です。
石川道の駅高松里海館

お目当ての道の駅スタンプ
石川道の駅高松里海館

図柄は「日本海と砂浜」です。
石川道の駅高松里海館スタンプ

目の前に日本海。
天気が良くとても綺麗でした。
石川道の駅高松里海館

足湯もあります。
石川道の駅高松里海館

珍しい道の駅の石碑。
石川道の駅高松里海館

道の駅案内図
案内図の通り、海岸に面して建物と駐車場があります。
石川道の駅高松里海館

かほく市のゆるキャラにゃんたろう」がお出迎え。
石川道の駅高松里海館

ちなみに上り線(金沢市街方面)は里山館という名前です。
そちらは帰りに立ち寄っているので後日記事にします。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
ネコシバ

こんばんわ!
こたつさん、道の駅沢山行かれてますね。
美味しいものが沢山あって楽しいですね。
ありがとうございます。

こたつ
こたつ
Re: タイトルなし

ネコシバ様

コメントありがとうございます。
道の駅、、、沢山行きましたね。
自宅から日帰りで行ける範囲を行き尽くしつつあるので、
だいぶネタ切れになってきてます。

近場でも山の中とか行きにくい所が多いので、
これから先の攻略は気合が必要です(^^;

  • 2019/12/06 (Fri) 23:23
  • REPLY