和歌山 JR紀勢本線 新宮駅 スタンプ
2019年8月11日
和歌山県新宮市にある
JR紀勢本線(きのくに線)「新宮駅(しんぐう)」
に行ってきました。
青春18キップで行く紀伊半島一周の旅。
紀伊長島駅から海岸線を通って約2時間で到着です。
家を出発して約7時間、もうすぐ半分のところまでやってきました。
見慣れたJR西日本色の駅名標です。

JR東海カラーの電車もここまでです。

観光地っぽく出迎えてくれます。
熊野古道等の世界遺産への玄関口です。

改札口。
乗客も多く、売店等もあって賑やかな雰囲気です。

お目当ての駅スタンプ。
みどりの窓口の前に置いてました。

図柄は「渓谷・瀞峡の最寄り駅」ということで
熊野川の瀞峡です。

鉄筋で横に長い駅舎。

ヤシの木があって南国っぽい雰囲気です。

駅前は古い建物が多いです。
昼食にマグロ丼をと期待してましたが、
13時半頃だったのでお目当てのお店は既に売り切れ(>_<)
コンビニのおにぎりになってしまいました・・・

特急くろしおのパンダ列車の座席が置いてました。
これに乗れば一気に新大阪・京都まで行けます。

そのくろしお号も停車してましたが、

青春18キップなのでこちらのかわいいローカル列車で旅を続けます。

和歌山県新宮市にある
JR紀勢本線(きのくに線)「新宮駅(しんぐう)」
に行ってきました。
青春18キップで行く紀伊半島一周の旅。
紀伊長島駅から海岸線を通って約2時間で到着です。
家を出発して約7時間、もうすぐ半分のところまでやってきました。
見慣れたJR西日本色の駅名標です。

JR東海カラーの電車もここまでです。

観光地っぽく出迎えてくれます。
熊野古道等の世界遺産への玄関口です。

改札口。
乗客も多く、売店等もあって賑やかな雰囲気です。

お目当ての駅スタンプ。
みどりの窓口の前に置いてました。

図柄は「渓谷・瀞峡の最寄り駅」ということで
熊野川の瀞峡です。

鉄筋で横に長い駅舎。

ヤシの木があって南国っぽい雰囲気です。

駅前は古い建物が多いです。
昼食にマグロ丼をと期待してましたが、
13時半頃だったのでお目当てのお店は既に売り切れ(>_<)
コンビニのおにぎりになってしまいました・・・

特急くろしおのパンダ列車の座席が置いてました。
これに乗れば一気に新大阪・京都まで行けます。

そのくろしお号も停車してましたが、

青春18キップなのでこちらのかわいいローカル列車で旅を続けます。

- 関連記事
-
- 和歌山 JR紀勢本線 和歌山駅 駅スタンプ (2020/02/16)
- 和歌山 JR紀勢本線 御坊駅 駅スタンプ (2020/02/12)
- 和歌山 JR紀勢本線 紀伊田辺駅 駅スタンプ (2020/02/09)
- 和歌山 JR紀勢本線 串本駅 本州最南端の駅スタンプ (2020/02/05)
- 和歌山 JR紀勢本線 新宮駅 スタンプ (2020/02/02)
スポンサーサイト