fc2ブログ

岐阜 可児市戦国山城ミュージアム スタンプ

こたつ

2019年10月26日

岐阜県可児市にある
可児市戦国山城ミュージアム
に行ってきました。

小学校の校舎を改築して建てられて資料館。
山城っぽくはありませんが、歴史を感じる和風建築です。
岐阜可児市山城ミュージアム

入場料は大人210円
早速中に入っています。
可児市には美濃金山城跡をはじめ、
10か所の山城跡があるそうです。
今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公明智光秀の生誕地ということで、
注目されています。
岐阜可児市山城ミュージアム

建物自体は小さいのですぐに一回りできます。
2階が山城ゾーンになっています。
岐阜可児市山城ミュージアム

玄関が2階で1階に降りるとスタンプが置いてました。
しかもたくさん(^^♪
岐阜可児市山城ミュージアム

図柄は、戦国山城ミュージアム、金山城跡、可成寺森家供養塔、
浄音寺斎藤大納言正義、兼山駅、貴船神社、兼山湊、常照寺妙向尼

可児市の名所のスタンプが全部揃いそうな品ぞろえです。
岐阜可児市山城ミュージアムスタンプ

名鉄広見線・八百津線の展示コーナー。
既に廃線になっているらしく、その備品が展示されています。
岐阜可児市山城ミュージアム

時刻表や駅名標等利用客には懐かしいものでしょう。
岐阜可児市山城ミュージアム

歴史を感じる駅名標です。
岐阜可児市山城ミュージアム

昔の日用品も展示されてました。
岐阜可児市山城ミュージアム

兼山は美濃金山城の城下町だったそうです。
岐阜可児市山城ミュージアム

古いものがたくさん残っているようで、屋根瓦や刀のようなものもありました。
岐阜可児市山城ミュージアム

外には廃線跡のレールが残ってます。
昔はここを電車が走ってました。
岐阜可児市山城ミュージアム


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
ネコシバ

こたつさん、
いつも楽しく拝見しています。
小学校の校舎を改装した資料館素敵ですね。
この時期ますます、でかけられなくなったので、
このようなブロブは本当に助かります。
ありがとうございます。

こたつ
こたつ

ネコシバ様

いつもありがとうございます。
これから暖かくなっていろいろ出かけたいのに、
なかなか外に出にくい状況です。

人込みを避ければ大丈夫だと思うので、
こういった穴場の観光スポットを探すのも良いのではと。

  • 2020/03/07 (Sat) 23:10
  • REPLY