fc2ブログ

岐阜 養老天命反転地 すり鉢状の変わった公園

こたつ

2020年3月21日

岐阜県養老町にある
養老天命反転地(ようろうてんめいはんてんち)」に行ってきました。

以前から存在は知っていて興味はありましたが、
ようやく行く機会ができていってきました。
なんとなくパラダイス的な変わった公園をイメージしていましたが、
やっぱり変わってましたね。
芸術家が作った公園ということで、
身体で直接体験できるアートがコンセプトになっています。
岐阜養老天命反転地

一部改修工事中だったこともあって、
団体料金で入場可能でした。
最初は広々として整備された綺麗な公園といった感じです。
岐阜養老天命反転地

入って最初の建物。
極限で似るものの家
名前だけでは全く想像できませんが、
中はこのようなカラフルな迷路のようにになってます。
岐阜養老天命反転地

山々に囲まれた場所にあるので、
とても景色がいい公園です。
奥にある怪しげなものがこの公園のメインになります。
岐阜養老天命反転地

養老と掘られた「不死門」と呼ばれる竹林?庭園?
岐阜養老天命反転地

振り返って、入口にあった養老天命反転地記念館
カラフルすぎるし変わった形の建物です。
岐阜養老天命反転地

昆虫山脈という石の山。
気になるので一番上まで登ると井戸???がありました。
大人も子供も必死に登ってました。
岐阜養老天命反転地

ここからがすり鉢状の世界
地面は中国っぽい道路地図。
岐阜養老天命反転地

斜面に建物が立っているので、
写真が全部斜め(笑)
岐阜養老天命反転地

地面を真っ直ぐにして撮ったので人が斜め(^^
岐阜養老天命反転地

高低差があるのでいい運動になります。
岐阜養老天命反転地

やっぱり斜め。。。
岐阜養老天命反転地

約1時間一通り回って疲れました。
写真を紹介したのはほんの一部で、
?なよくわからない展示物がいっぱいあって楽しめました。
このような公園はめったに無いと思うので、
近くに来たら是非立ち寄ってみてください。
子供は喜ぶと思います。
運動靴は必須で、雨上がりは汚れてもいい服装で。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
ネコシバ

こたつさん、
こんにちわ!
また寄らせて頂きました。
面白い公園ですね!
現代美術の面白い不思議なオブジェやランドスケープが
あって運動にもなるし、楽しそうですね。
ありがとうございます!

こたつ
こたつ

ネコシバ様
いつもありがとうございます。

面白い公園でした。
私は芸術には疎く何これ?って感じで気になるので、
自然と歩き回っていい運動になりました。

全国的には知名度はあまり無いと思うので、
穴場的な公園だと思います。

  • 2020/05/31 (Sun) 23:08
  • REPLY