fc2ブログ

岐阜 養老の滝2 養老神社で菊水泉という名泉

こたつ

2020年3月21日

岐阜県養老町にある
養老の滝(ようろうのたき)」に行ってきました。

前回の続き・・・

麓の交通安全協会駐車場から約30分かけて歩き無事到着。
途中通行止めの箇所があって迂回路した分、
通常より時間がかかったみたいです。
岐阜養老の滝

養老の滝は「日本の滝百選」と「名水百選」に選ばれてます。
まさに名水ですね!
奈良時代には発見されていて「若返りの水」として、
天皇のご愛用していたそうです。
岐阜養老の滝

高さ30m、幅4mの滝です。
落ちる水の流れがとても綺麗に感じます。
岐阜養老の滝

ご当地養老サイダーを頂きました。
山歩きで疲れていたので喉が潤いました。
岐阜養老の滝サイダー

帰りは下山途中にある養老神社に立ち寄りました。
岐阜養老神社

歴史を感じる重々しい雰囲気の神社です。
岐阜養老神社

本殿のすぐ隣に菊水泉があります。
岐阜養老神社

日本名水百選」に選ばれており、
養老山地から湧き出るミネラルを含んだ水です。
岐阜養老神社

階段下で水を汲む事ができますので、
ペットボトルに入れて持ち帰りました。
少しは若返ったかなぁ~(^^;
岐阜養老神社

交通安全協会駐車場~養老寺~養老の滝~養老神社~駐車場まで、
約1時間半滞在しました。

養老の滝のみが目的なら、車で滝すぐ近くの駐車場が楽でいいです。
養老寺、養老神社も観光するなら下から歩くのがよさそうです。
菊水泉のお水は帰りに汲まないと、重い水を持って登り坂を歩くことになります。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
ことぶき

こんにちは

養老の滝いいですね!!!
名前は知っていたのですが どこにあるのか知りませんでした(恥)

岐阜だったんですね 岐阜なら実家から車で行けそうだから そのうち普通に実家に帰れるようになったら行ってみたいと思います♪

駐車場の詳細 こういうのがわかると助かります
ありがとうございます

こたつ
こたつ

ことぶき様
コメントありがとうございます。

養老の滝是非行ってみてくださいね。
滝以外にも養老神社、養老寺、養老天命反転地等
見どころはたくさんあって日帰りの観光には丁度いいかと思います。

駐車場は私もいろいろ調べて悩んだので載せておきました。
養老公園の公式HPに地図がありますので、
そちらも参考にしていただければと思います。
歩くのが苦でなければ養老公園の駐車場を使えば無料です(^^♪

  • 2020/06/07 (Sun) 22:39
  • REPLY