fc2ブログ

滋賀 近江鉄道 八日市駅 スタンプ

こたつ

2020年6月28日

滋賀県東近江市にある
近江鉄道八日市駅(しようかいち)」に行ってきました。

近江鉄道の中で一番大きな八日市駅
市町村合併前は八日市市だったので、
当時は市のメインの駅でした。
今は東近江市になったことで、
JRの能登川駅の方が便利ですが、
駅の規模はなかなかのものです。
滋賀近江鉄道八日市駅

まずはお目当ての駅スタンプ
改札内にあるので、駅員さんに言って入れてもらいました。
滋賀近江鉄道八日市駅

スタンプはたくさんあります。
八日市の大凧と近江鉄道の車両が描かれたものが多いです。
新八日市駅のスタンプもここにあります。
滋賀近江鉄道八日市駅スタンプ

ホームは3面あります。
近江八幡、彦根、貴生川方面に行く事ができます。
滋賀近江鉄道八日市駅

駅名標
琵琶湖をイメージしたようなこのデザインで統一されているようです。
滋賀近江鉄道八日市駅

改札口
自動化はされてませんが、
新しい感じの改札です。
滋賀近江鉄道八日市駅

電車が待機してました。
近江鉄道は派手なラッピングが多いのですが、
シンプルな青色電車です。
滋賀近江鉄道八日市駅

駅舎はこんな感じで立派な建物です。
滋賀近江鉄道八日市駅

駅前はロータリーが整備されていますが、
大きなお店や飲食店はあまりなさそうです。
滋賀近江鉄道八日市駅

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
ネコシバ

こたつさん、
こんばんわ!
いつも投稿楽しみにしています。
道の駅、駅のスタンプのコレクションも凄いですね。
良い記念にもなりますね。
ありがとうございます!

こたつ
こたつ

ネコシバ 様

いつもありがとうございます。
スタンプ集めは交通費以外のお金がほとんどかからなくて、
記念にもなってなかなか楽しいです。

駅スタンプは本当は電車に乗って集めたいのですが、
ローカル線で運転本数が少ないと効率が悪くて
車で駅を巡ることが多くなってしまいます。

  • 2020/07/12 (Sun) 23:01
  • REPLY