【新企画】エアロバイクでストリートビューの旅
例年なら待ちに待った夏休み!
毎年キャンプをしながら旅行を楽しむ時期ですが、
今年はコロナ禍で残念ながら中止です。
さらにタイミングが悪く、
GWに続いて長期休暇のタイミングで流行が広がってしまうので、
またまた巣ごもり休みになっています。
何もしないのも暇なので、夏休みは気になっていたことにチャレンジしました。
GWの頃にテレビで見かけたこの情報。
「エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます」
岡田悠さんという方がエアロバイクとGoogleのストリートビューを連携させて、
旅をする企画です。
すぐにネットで調べましたが、
難しそうで簡単に物を揃えるだけではできないようなので、
諦めてました。
やってみたいという思いはあったので、
更にネットを調べていると他の方も同じようなものを作っているのを見つけました。
「エアロバイクをGoogleマップに連携して、おうちで自転車旅できるアプリ作った」
というmakopi23という方のブログです。
作り方を読んでいると電子回路はわからないけど、
写真を見たらなんとかなりそう!
っということでチャレンジです。
用意するものは大きく3つ
①Raspberry Pi
②電子回路用のパーツ
③エアロバイク
3つとも持っていないので頑張って買いそろえました。
とりあえず、長くなったので結果を言いますと、
無事できました(^^♪

makopi23さんのブログを参考にほぼそのままなので、
画面の見た目は全く同じです(^^;
ちゃんとペダルを漕ぐと前に進んでいきます!
曲がる時は普段通りマウスでポチっとします(笑)
岡田悠さん、makopi23さんどうもありがとうございました!
既に息子といっしょにハマっています!
毎年キャンプをしながら旅行を楽しむ時期ですが、
今年はコロナ禍で残念ながら中止です。
さらにタイミングが悪く、
GWに続いて長期休暇のタイミングで流行が広がってしまうので、
またまた巣ごもり休みになっています。
何もしないのも暇なので、夏休みは気になっていたことにチャレンジしました。
GWの頃にテレビで見かけたこの情報。
「エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます」
岡田悠さんという方がエアロバイクとGoogleのストリートビューを連携させて、
旅をする企画です。
すぐにネットで調べましたが、
難しそうで簡単に物を揃えるだけではできないようなので、
諦めてました。
やってみたいという思いはあったので、
更にネットを調べていると他の方も同じようなものを作っているのを見つけました。
「エアロバイクをGoogleマップに連携して、おうちで自転車旅できるアプリ作った」
というmakopi23という方のブログです。
作り方を読んでいると電子回路はわからないけど、
写真を見たらなんとかなりそう!
っということでチャレンジです。
用意するものは大きく3つ
①Raspberry Pi
②電子回路用のパーツ
③エアロバイク
3つとも持っていないので頑張って買いそろえました。
とりあえず、長くなったので結果を言いますと、
無事できました(^^♪

makopi23さんのブログを参考にほぼそのままなので、
画面の見た目は全く同じです(^^;
ちゃんとペダルを漕ぐと前に進んでいきます!
曲がる時は普段通りマウスでポチっとします(笑)
岡田悠さん、makopi23さんどうもありがとうございました!
既に息子といっしょにハマっています!
- 関連記事
-
- エアロバイクとストリートビューを連携するための環境作り ~完成編~ (2020/08/16)
- エアロバイクとストリートビューを連携するための環境作り ~Raspberry Pi編~ (2020/08/13)
- 【新企画】エアロバイクでストリートビューの旅 (2020/08/09)
スポンサーサイト