fc2ブログ

エアロバイクでストリートビューの旅 東海道vs中山道 2

こたつ

東海道:神奈川宿~藤沢宿
中山道:浦和宿~桶川宿 編

息子とエアロバイクでストリートビューの旅。
東京日本橋から東海道中山道に分かれて、
京都三条大橋を目指します。

エアロバイクとGoogleストリートビューの接続

第2回は8月10日~8月11日です。
お盆休みはコロナ禍ということで、
外出は控えておうちでエアロバイクで旅気分を満喫しました。

まずは息子の東海道。神奈川県の川崎宿からのスタートです。
箱根駅伝のコースを通るため、中継所のある鶴見、戸塚権太坂
聞き覚えがある場所を通っていきます。
2日間の宿場町チェックポイント以下です。

8月10日
■3番目:神奈川宿(かながわ)(神奈川県横浜市)【日本橋から27.5km】
現在のJR東神奈川駅辺りにありました。
今はマンション等のビルが立ち並んでいます。

■4番目:保土ヶ谷宿(ほどがや)(神奈川県横浜市)【日本橋から32.4km】
国道1号線沿いのビルに囲まれた場所に
本陣跡の古い建物がストリートビューから確認できます。


■5番目:戸塚宿(とつか)(神奈川県横浜市)【日本橋から41.2km】
国道1号線沿いに本陣跡があり、
ストリートビューから大きな石碑が確認できます。

8月11日
■6番目:藤沢宿(ふじさわ)(神奈川県藤沢市)【日本橋から49.1km】
旧東海道の国道467号線沿いが本陣跡となっていますが、
よくわかりませんでした。
道路沿いにはお店が立ち並んでいました。


続いては中山道埼玉県の蕨宿からのスタートです。
さいたま市内を通って北上して行きます。
8月10日
■3番目:浦和宿(うらわ)(埼玉県さいたま市)【日本橋から24.2km】
旧中山道沿いのJR浦和駅の近くに宿場町の石碑があります。
周りはマンションがたくさん建っていました。

■4番目:大宮宿(おおみや)(埼玉県さいたま市)【日本橋から29.2km】
旧中山道沿いのJR大宮駅の近くに本陣跡があるようですが、
ストリートビューではわかりませんでした。
駅前なので商店街になっています。

■5番目:上尾宿(あげお)(埼玉県上尾市)【日本橋から37.1km】
JR上尾駅北上尾駅の丁度真ん中辺りに石碑がありました。
周りは住宅街で宿場町の雰囲気は全くありません。

■6番目:桶川宿(おけがわ)(埼玉県桶川市)【日本橋から40.8km】
JR桶川駅近くの商店街の中に本陣跡がありました。
宿場町の雰囲気はありませんが、本陣跡が残っているのはいいですね。


8月11日
お仕事のため桶川宿で連泊。

ここまでの走破距離。
東海道:49.1km。残り446.4km。
中山道:40.9km。残り493.0km。

まだまだ先は長いですが、何だかできそうな予感です。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.