エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 3
息子とエアロバイクでストリートビューの旅。第2弾
今回は京都駅から山陽と山陰に分かれて、
下関駅を目指します。

第3回は2020年10月25日の状況です。
■山陽(息子)
【岡山県倉敷市:JR西阿知駅】
播州赤穂駅をスタートし、海沿いの赤穂線を通って、
再び山陽本線に戻ってきました。
岡山県の中心部岡山市、倉敷市を走っています。
京都駅から鉄道距離236.0km、走破距離289.1km。
193駅中87駅目。
1週間で約90kmとペースが上がってきました。
■山陰(私)
【鳥取県鳥取市:JR鳥取駅】
城崎温泉から北上し、日本海側を西へ進んでいきます。
京都駅から鉄道距離259.7km、走破距離353.1km。
207駅中71駅目。
1週間で約70km進みました。
今回は竹野駅と佐津駅の間で大きなロスがありました。
この間のストリートビューが途切れていることがわかり、
大きな迂回です。約25km遠回りすることになりました。
県道1号を南に下がり、国道178号線で北上しました。
実際の道路は普通に走れると思うので、
エアロバイク&ストリートビューならではのアクシデントでした。
今回は行った山陰本線の駅は2つに1つはこんな感じです。
利用客もなかなかいない雰囲気です。
鳥取といえばやっぱり鳥取砂丘。
エアロバイク&ストリートビューで走って観光しました。
今回は京都駅から山陽と山陰に分かれて、
下関駅を目指します。

第3回は2020年10月25日の状況です。
■山陽(息子)
【岡山県倉敷市:JR西阿知駅】
播州赤穂駅をスタートし、海沿いの赤穂線を通って、
再び山陽本線に戻ってきました。
岡山県の中心部岡山市、倉敷市を走っています。
京都駅から鉄道距離236.0km、走破距離289.1km。
193駅中87駅目。
1週間で約90kmとペースが上がってきました。
■山陰(私)
【鳥取県鳥取市:JR鳥取駅】
城崎温泉から北上し、日本海側を西へ進んでいきます。
京都駅から鉄道距離259.7km、走破距離353.1km。
207駅中71駅目。
1週間で約70km進みました。
今回は竹野駅と佐津駅の間で大きなロスがありました。
この間のストリートビューが途切れていることがわかり、
大きな迂回です。約25km遠回りすることになりました。
県道1号を南に下がり、国道178号線で北上しました。
実際の道路は普通に走れると思うので、
エアロバイク&ストリートビューならではのアクシデントでした。
今回は行った山陰本線の駅は2つに1つはこんな感じです。
利用客もなかなかいない雰囲気です。
鳥取といえばやっぱり鳥取砂丘。
エアロバイク&ストリートビューで走って観光しました。
- 関連記事
-
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 最終回 (2020/12/27)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 11 (2020/12/20)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 10 (2020/12/13)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 9 (2020/12/06)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 8 (2020/11/29)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 7 (2020/11/23)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 6 (2020/11/15)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 5 (2020/11/08)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 4 (2020/11/01)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 3 (2020/10/25)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 2 (2020/10/18)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 1 (2020/10/11)
スポンサーサイト