fc2ブログ

エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 4

こたつ

息子とエアロバイクでストリートビューの旅。第2弾

今回は京都駅から山陽山陰に分かれて、
下関駅を目指します。

エアロバイクとGoogleストリートビューの接続

第4回は2020年11月1日の状況です。

■山陽(息子)
広島県尾道市:JR東尾道駅
岡山県西阿知駅をスタートし、山陽本線を西へ西へと進みます。

尾道の少し手前の東尾道駅です。
尾道まで行きたかったけど届きませんでした。


京都駅から赤穂線経由で鉄道距離288.0km、走破距離346.6km。
193駅中97駅目。今週も約60km走りました。

■山陰(私)
鳥取県大山町:JR大山口駅
鳥取駅から山陰本線を西へ西へと進んでいきました。
北海道のような広々とした景色が広がっていました。

京都駅から京都丹後鉄道経由で鉄道距離338.2km、走破距離445.6km。
207駅中90駅目。
1週間で約90km進みました。

大山口駅です。
大山は天気が悪い写真が多くてまだどれかわかってません・・・


実際に走ったコースとは若干ずれてますが、
だいたいこんな感じで走ってます。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.