エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 7
息子とエアロバイクでストリートビューの旅。第2弾
今回は京都駅から山陽と山陰に分かれて、
下関駅を目指します。

第7回は2020年11月23日の状況です。
■山陽(息子)
【広島県広島市:JR横川駅】
JR呉線安芸幸崎駅から海岸沿いを走って広島市内を目指して走りました。
海を見ながらで景色がよく、ひと駅の間隔が短いのでペースよく走れました。
京都駅から赤穂線・呉線経由で鉄道距離402.4km、走破距離478.7km。
193駅中132駅目。
1週間で約100km進みました。
■山陰(私)
【島根県江津市:JR黒松駅】
JR出雲市駅からJR山陰本線を西へ西へと走りました。
山を越えると集落また山を越えると集落の繰り返しで淡々とした景色でしたが、
時々見える日本海を楽しみに走ってました。
京都駅から主にJR山陰本線沿い(京都丹後鉄道、境線、一畑電車経由)で
鉄道距離473.2km、走破距離635.8km。
207駅中150駅目。
1週間で約70km進みました。
最後の黒松駅はこんな感じです。
駅名の看板が無ければ見落としそうです。
実際に走ったコースとは若干ずれてますが、
だいたいこんな感じで走ってます。
今回は京都駅から山陽と山陰に分かれて、
下関駅を目指します。

第7回は2020年11月23日の状況です。
■山陽(息子)
【広島県広島市:JR横川駅】
JR呉線安芸幸崎駅から海岸沿いを走って広島市内を目指して走りました。
海を見ながらで景色がよく、ひと駅の間隔が短いのでペースよく走れました。
京都駅から赤穂線・呉線経由で鉄道距離402.4km、走破距離478.7km。
193駅中132駅目。
1週間で約100km進みました。
■山陰(私)
【島根県江津市:JR黒松駅】
JR出雲市駅からJR山陰本線を西へ西へと走りました。
山を越えると集落また山を越えると集落の繰り返しで淡々とした景色でしたが、
時々見える日本海を楽しみに走ってました。
京都駅から主にJR山陰本線沿い(京都丹後鉄道、境線、一畑電車経由)で
鉄道距離473.2km、走破距離635.8km。
207駅中150駅目。
1週間で約70km進みました。
最後の黒松駅はこんな感じです。
駅名の看板が無ければ見落としそうです。
実際に走ったコースとは若干ずれてますが、
だいたいこんな感じで走ってます。
- 関連記事
-
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 最終回 (2020/12/27)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 11 (2020/12/20)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 10 (2020/12/13)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 9 (2020/12/06)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 8 (2020/11/29)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 7 (2020/11/23)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 6 (2020/11/15)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 5 (2020/11/08)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 4 (2020/11/01)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 3 (2020/10/25)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 2 (2020/10/18)
- エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 1 (2020/10/11)
スポンサーサイト