fc2ブログ

エアロバイクでストリートビューの旅 山陽vs山陰 最終回

こたつ

息子とエアロバイクでストリートビューの旅。第2弾

今回は京都駅から山陽山陰に分かれて、
下関駅を目指します。

エアロバイクとGoogleストリートビューの接続

2020年12月26日に私も無事下関駅に到着しました。
目標の年内にゴールをクリアすることができました\(^o^)/

下関駅はもの凄く大きな駅です。


京都駅から主にJR山陰本線沿い(京都丹後鉄道、境線、一畑電車経由)で
鉄道距離706.1km、走破距離899.9km。

207駅全駅制覇です。

さて、東京日本橋から東海道・中山道を通って京都三条へ、
そしてJR山陽本線・山陰本線を通って下関駅まで走りました。
次は、、、
すでに関門海峡を二人とも渡っています。


ということで、このまま九州も走ることになりました。
次回からは第3弾九州シリーズが始まります。

実際に走ったコースとは若干ずれてますが、
だいたいこんな感じで走ってます。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 2

There are no comments yet.
ネコシバ

こんにちわ!
エアロバイクでストリートビュー?
一周って何ですか?
びっくりしました。
単調なエアロバイクもこうすると
続けられそうでいいですね~
おもしろいです!

こたつ
こたつ

ネコシバ 様
いつもありがとうございます。

エアロバイクは巣ごもり生活のいい暇つぶしになってます。
運動になって旅気分も味わえて、
4か月間飽きずに頑張ってます。

来年は自由に出掛けられるようになりたいですね。

  • 2020/12/30 (Wed) 23:38
  • REPLY