fc2ブログ

エアロバイクでストリートビューの旅 鹿児島本線vs日豊本線 2

こたつ

息子とエアロバイクでストリートビューの旅。第3弾

エアロバイクとGoogleストリートビューの接続

今回は九州の玄関口福岡県北九州市の門司港駅から
鹿児島本線日豊本線に分かれて、鹿児島中央駅を目指しています。

年明けから多忙のため1週休んでしまいましたが、
2021年1月17日時点の状況です。

■鹿児島本線(息子)
佐賀県鳥栖市:JR鳥栖駅(とす)

門司港駅からJR鹿児島本線沿いで
鉄道距離106.8km、走破距離126.4km。

121駅中47駅目。

福岡県から佐賀県に入りました。
鳥栖駅で長崎本線への乗り換えができますが、引き続き南下していきます。
鹿児島本線が佐賀県を通るのは鳥栖周辺のみで、
この後再び福岡県に戻ります。

鳥栖駅舎は築100年以上の歴史ある建物です。


■日豊本線(私)
大分県別府市:JR別府駅(べっぷ)

門司港駅からJR日豊本線沿いで
鉄道距離131.8km、走破距離150.0km。

115駅中40駅目。

別府駅は3年程前に旅行で行きました。
駅前には足湯ではなく手湯がありました。
泊まったホテルや近くにあった百貨店等まだ記憶に残ってました。
JR別府駅


JR別府駅

実際に走ったコースとは若干ずれてますが、
だいたいこんな感じで走ってます。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.